世田谷区本庁舎等整備 総事業費約432億円 現本庁舎の機能を維持しながら建て替えを行うため工事期間は75ヶ月を想定!
-世田谷区本庁舎-
「世田谷区」では現在、本庁舎等整備に向けた取り組みを行っています。施設の老朽化と機能の分散が課題となっている現庁舎を現在地で建て替えます。総事業費は約432億円を見込みます。
引用資料 世田谷区・公式ホームページ
世田谷区本庁舎等整備基本設計を策定しました
「世田谷区」は、現本庁舎の建替計画にあたり、2016年12月策定の「世田谷区本庁舎等整備基本構想」をもとに、世田谷区本庁舎等整備基本設計業務委託公募型プロポーザルで設計者を選定し、2019年3月に「世田谷区本庁舎等整備基本設計」を策定し、2019年度からは、法的手続きや工事のための図面を作成する、実施設計に着手しています。
現在の敷地内で本庁舎機能を維持しながら、解体、新築を繰り返す工事であり、庁舎利用者及び周辺住民の安全を確保しながら、騒音、振動、交通規制等の影響を低減させながら工事を施工する必要があります。そのため3工期に分かれ、工期は75ヶ月に及ぶ予定です。
”広場を中心とした建物構成と建物をつなぐ「世田谷リング」” です。
「断面図」です。
| 固定リンク