« パークシティ豊洲 | トップページ | 日本橋・兜町に新金融街構想 »

2007年5月22日 (火)

アークヒルズ

Akasaka2











 バルブ経済前の1986年にオープンした「アークヒルズ」です。 当時入居企業の多くが外資系ということで大変話題になりました。あれからもう20年以上も経ったのですね・・・

 左側が、「アーク森ビル」で、地上37階、地下4階、高さ153.34mです。

 右側が、「ANAインターコンチネンタルホテル東京」で、地上36階、地下3階、高さ133mです。オープン当初から「東京全日空ホテル」という名称でしたが、2007年4月1日より名称変更しました。

 ちなみに全日本空輸は、ANAインターコンチネンタルホテル東京も含め、国内に保有する13ホテルを米大手証券グループのモルガン・スタンレーに一括売却することを正式発表ししています。

 貴重な資産をもったいない!とも思いますが、売却額は約2800億円で、売却益は約1300億円だそうです。全日空はホテル売却で得た資金を燃費効率のいい新型航空機の購入などに当てるそうです。
 確かに、2010年には羽田空港の第4滑走路オープン、成田空港の第2滑走路延長で大競争時代に突入します。ホテル売却は、本業集中の意味でしかたがないのかも知れません。

 これからどんどん燃費効率のいいB777とかB787(ドリームライナー)に代わっていくのでしょうね。日本の空からB747(ジャンボ)はどんどん姿を消して行きそうです。航空機ファンからしたら少しさみしいです・・・

|

« パークシティ豊洲 | トップページ | 日本橋・兜町に新金融街構想 »

122 東京都・港区①」カテゴリの記事