WORLD CITY TOWERS
-総戸数2090戸の巨大マンション-
港区港南四丁目に建設されたWORLD CITY TOWERS(ワールド シティ タワーズ)は、アクアタワー(A棟)1038戸、ブルーズタワー(B棟)459戸、キャピタルタワー(C棟)593戸の合計2090戸の巨大なタワーマンションです。
一番奥がアクアタワーで、地上40階、塔屋1階、地下2階、高さ 138.65mです。
一番左がブルーズタワーで、地上42階、塔屋1階、地下2階、高さ139.85mです。
一番手前がキャピタルタワーで、地上41階、塔屋1階、地下2階、高さ139.85mです。
3棟とも高さはほぼ同じですが、階数が1階ずつ違います。規模的にはアクアタワー(A棟)が群を抜いて大きいです。
(注意)高さはいろいろ違う数値がありますが、東京都の「工事完了届出書」を参考にしています。
-2007年3月街開き-
WORLD CITY TOWERSは、アクアタワーが2006年3月に一足早く竣工しています。ブリーズタワーとキャピタルタワーは2007年2月28日に竣工し、3月8日のマルエツ港南ワールドシティ店を皮切りにテナントがオープンしました。
4月上旬にはすべてのテナントがオープンし街が動き出しました。規模が大きいだけあって保育園もあります。
東側の運河沿いにはWORLD CITY TOWERSの住民用の専用桟橋まであります。専用のマリーナを持つマリンクラブと提携し、クルーザーをチャーターして運航するそうです。なんともリッチな・・・
地上から見たらこんな感じです。
| 固定リンク
「122 東京都・港区①」カテゴリの記事
- (仮称)元赤坂Kプロジェクト 「鹿島カットアンドダウン工法(だるま落とし工法)」で解体工事が行われた鹿島建設旧本社ビル Part2(2008.12.30)
- 「芝浦アイランド<ブルームタワー>」が竣工し、完成した「芝浦アイランド」のタワーマンション群(2008年秋)の空撮! (2008.12.26)
- ホンダがF1から撤退! さようならHONDA!ありがとうHONDA!(2008.12.06)
- 「新日本石油」と「新日鉱ホールディングス」が経営統合 世界8~9位の石油会社に!(2008.12.05)
- 「シティタワー麻布十番」&「パークコート麻布十番 ザ タワー」建設現場(2008年秋)の空撮!(2008.11.12)