牛に願いを Love&Farm (芝浦工業大学豊洲キャンパス)
-牛に願いを Love&Farm-
フジテレビ系(制作は関西テレビ)で、2007年7月3日から「牛に願いを Love&Farm」が始まりました。物語は東京にある関東農業大学に在籍する学生たちが、北海道での実習に3ヶ月間参加して、動物や村の人たちとのふれあいにより精神的に成長していく物語です。
彼ら・彼女らは勉学に燃えて、あるいは動物が好きだからという理由で北海道に来たわけではなく「必修だから、単位が足りないから、旅行気分」という軽い気分で実習に参加します。当然のことながらハプニングが連続します。はたして彼ら・彼女の行方は・・・
出演は、玉山鉄二、小出恵介、相武紗季、香里奈、戸田恵梨香などです。まあ私の場合は「相武紗季」がカワイイから見ているだけですが(笑)・・・
当然のことながら「関東農業大学」という大学は存在しません。ロケは「芝浦工業大学豊洲キャンパス」で行われています。
-芝浦工業大学豊洲キャンパス-
現在、芝浦工業大学には「豊洲キャンパス」、「大宮キャンパス」があります。ずっと「芝浦キャンパス」がメインキャンパスでしたが、2006年4月に「豊洲キャンパス」がオープンして現在は本部も豊洲にあります。
豊洲キャンパスの概要は、敷地面積30,000.26㎡、延床面積61,934.86㎡です。メインの研究棟は地上14階、塔屋1階、地下1階、高さ 67.5m(軒高 67.3m)です。
-芝浦RENASITE(ルネサイト)-
「芝浦キャンパス」があった跡地は現在再開発が行われています。日本初の「大学」「オフィス」「ホテル」連携による再開発で、名称は「芝浦RENASITE(ルネサイト)」に決定しています。
当初は2棟の超高層ビルと低層棟の合計3棟が計画されていましたが、超高層棟は1棟になり高さも少し低くなっています。A街区は芝浦工業大学が土地の所有を継続し、新キャンパスを建設します。開校は2009年4月を予定しています。
新日鉄都市開発ニュースリリース(2007/07/05)
「芝浦三丁目再開発プロジェクト」が本格着工
| 固定リンク
「127 東京都・江東区」カテゴリの記事
- スポーツウェルネスの拠点「有明アーバンスポーツパーク整備運営事業」 「東京建物」を代表企業とするコンソーシアムを事業候補者に選定!(2023.04.01)
- お台場の「パレットタウン」跡地 収容客数約10,000人の次世代アリーナ「TOKYO A-ARENA PROJECT」 2023年6月に着工、2025年秋に開業予定!(2023.03.04)
- 東京ガス豊洲工場跡地 東京ガスグループ 2023-2025年度 中期経営計画「Compass Transformation 23-25」 大規模な再開発を想定!(2023.02.28)
- 江東区の「東京辰巳国際水泳場」 東京辰巳アイスアリーナ(仮称)の施設運営計画 都立初の通年アイスリンク施設へ!(2022.12.06)
- 東京都が「都心部・臨海地域地下鉄」を整備 「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」の正確な場所が判明!(2022.11.27)
「101 テレビドラマ・映画ロケ地めぐり」カテゴリの記事
- 女、26歳、居酒屋勤務、結婚の予定なし。でも、“家”を買います。 NHKドラマ「プリンセスメゾン」 第1回のロケ地は建設中の「パークホームズ豊洲 ザ レジデンス」(2016.10.29)
- やられたらやり返す!倍返しだ! TBS日曜劇場「半沢直樹」のロケ地 東京編(最終話まで)(2013.09.23)
- やられたらやり返す!倍返しだ! TBS日曜劇場「半沢直樹」のロケ地 大阪編(関西編)(2013.08.13)
- ガリレオ 第8話「演技る(えんじる)」のロケで使われていたタワーマンションは?(2013.06.06)
- TBSテレビドラマ「空飛ぶ広報室」 ロケ地の「防衛省」(2013.06.03)
「105 大学キャンパスめぐり」カテゴリの記事
- JR田町駅前 地上36階、高さ約178mの「(仮称)東京工業大学田町キャンパス土地活用事業」 環境影響調査計画書の縦覧!(2023.03.05)
- 早稲田大学 地上16階、高さ約72mの「早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画」 2023年11月に着工予定!(2023.01.29)
- 東京医科大学西新宿キャンパス 地上18階、高さ85.1mの「学校法人東京医科大学共同ビル(仮称)」 2025年12月に竣工予定!(2023.01.27)
- 「埼玉スタジアム2002」の近く 総延床面積約210,000㎡の「順天堂浦和美園キャンパス(仮称)等整備事業」 環境影響評価調査計画書の縦覧!(2022.11.17)
- 東京工業大学田町キャンパス土地活用事業への布石 「東京工業大学附属科学技術高等学校」を大岡山キャンパスへ移転 2026年4月に開校予定! (2022.08.16)