« 大川端リバーシティ21の全景 | トップページ | ホタルノヒカリ (アートヴィレッジ大崎セントラルタワー) »

2007年7月11日 (水)

牛に願いを Love&Farm (芝浦工業大学豊洲キャンパス)

Tokyotoyosu1











-牛に願いを Love&Farm-

 フジテレビ系(制作は関西テレビ)で、2007年7月3日から「牛に願いを Love&Farm」が始まりました。物語は東京にある関東農業大学に在籍する学生たちが、北海道での実習に3ヶ月間参加して、動物や村の人たちとのふれあいにより精神的に成長していく物語です。

 彼ら・彼女らは勉学に燃えて、あるいは動物が好きだからという理由で北海道に来たわけではなく「必修だから、単位が足りないから、旅行気分」という軽い気分で実習に参加します。当然のことながらハプニングが連続します。はたして彼ら・彼女の行方は・・・

 出演は、玉山鉄二、小出恵介、相武紗季、香里奈、戸田恵梨香などです。まあ私の場合は「相武紗季」がカワイイから見ているだけですが(笑)・・・

 当然のことながら「関東農業大学」という大学は存在しません。ロケは「芝浦工業大学豊洲キャンパス」で行われています。


-芝浦工業大学豊洲キャンパス-
 現在、芝浦工業大学には「豊洲キャンパス」、「大宮キャンパス」があります。ずっと「芝浦キャンパス」がメインキャンパスでしたが、2006年4月に「豊洲キャンパス」がオープンして現在は本部も豊洲にあります。

 豊洲キャンパスの概要は、敷地面積30,000.26㎡、延床面積61,934.86㎡です。メインの研究棟は地上14階、塔屋1階、地下1階、高さ 67.5m(軒高 67.3m)です。


-芝浦RENASITE(ルネサイト)-
 「芝浦キャンパス」があった跡地は現在再開発が行われています。日本初の「大学」「オフィス」「ホテル」連携による再開発で、名称は「芝浦RENASITE(ルネサイト)」に決定しています。

 当初は2棟の超高層ビルと低層棟の合計3棟が計画されていましたが、超高層棟は1棟になり高さも少し低くなっています。A街区は芝浦工業大学が土地の所有を継続し、新キャンパスを建設します。開校は2009年4月を予定しています。

 新日鉄都市開発ニュースリリース(2007/07/05)
 「芝浦三丁目再開発プロジェクト」が本格着工

|

« 大川端リバーシティ21の全景 | トップページ | ホタルノヒカリ (アートヴィレッジ大崎セントラルタワー) »

127 東京都・江東区」カテゴリの記事

101 テレビドラマ・映画ロケ地めぐり」カテゴリの記事

105 大学キャンパスめぐり」カテゴリの記事