ORC200(オーク200)
-ORC200-
公有地信託制度を導入によるコンペを実施して、当時の大和銀行、三菱信託銀行、三井信託銀行の3行連合案と住友信託銀行案の2つが最優秀提案として1987年6月に採用されました。
2つの案を元に両案を合わせた最終計画案が1987年12月にまとまりました。
結果的には大和銀行、三菱信託銀行、三井信託銀行の3行連合の案が色濃く反映されたデザインになりました。
左端が「ORC200 プリオタワー」で、地上50階、地下2階、高さ167.4mです。2~7階がオフィスで、8~50階までがマンションになっています。
真中が「ORC200 1番街」で、地上51階、塔屋2階、地下3階、高さ200.05mです。複合ビルですが、基本的には上層階がホテル、下層階がオフィスになっています。
右端が「 クロスタワー大阪ベイ」で、地上54階、地下2階、200.375mです。現時点では日本一高さが高いタワーマンションです。
計画が発表された直後の、1987年6月12日に撮影したものです。開発前は広いグランドでした。この頃はもうかなりの超高層ビルヲタになっていました(笑)。
1987年6月に発表された2案です。上が大和銀行、三菱信託銀行、三井信託銀行の3行連合案で、下が住友信託銀行案です。
| 固定リンク
「312 大阪市・中部」カテゴリの記事
- 地上56階、高さ198mの超高層タワーマンション建設予定地 大阪市「江之子島地区まちづくり事業」解体工事が始まる!(2009.04.06)
- 2008年10月1日 今日から「松下電器産業」が「Panasonic(パナソニック)」に! TWIN21の空撮(2008.10.01)
- 大阪市 キングスクエア ザ・タワー ランドレックスの空撮!(2008.08.01)
- 大阪市港区 弁天町駅周辺の空撮!(2008.07.15)
- 梅田&中之島方面の空撮! 2008年版(2008.06.12)