大崎駅西口再開発 Part2
-JR大崎駅西口-
大崎西口の再開発地区です。写真では分りにくいですが、このあたりはかなり高低差があります
写真では見えませんが、北側を(上部)を目黒川が流れており、川により侵食されてこのような地形になったと思われます。
航空写真では、手前の土がむき出した建設現場が「大崎駅西口中地区第一種市街地再開発事業」です。地上39階、地下2階、高さ127.08mのツインタワーの建設工事が行われています。地上から写真は2007年4月17日の撮影なので、現在はもう少し工事が進行していると思われます。
航空写真左の2棟の大きな建物が「ソニー旧大崎西テクノロジーセンター」です。再開発されて地上24階、地下2階、高さ140mの超高層ビルが建設される予定です。
地上からの写真は2007年4月17日に撮影しましたが、現在も同じ状態だと思います。2009年2月に着工が予定されているので遅くとも2008年度には解体工事に入ると思われます。
航空写真では、奥の民家が密集している場所が「大崎西口南地区」です。地上からの写真は2007年4月17日に撮影しましたが、現在も同じ状態だと思います。このように駐車場や民家やアパートが混在しています。
地上25階、地下2階、高さ120mの超高層ビルが建設される予定です。
| 固定リンク
「128 東京都・品川区」カテゴリの記事
- 武蔵小山駅前3棟目 地上40階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第1地区第一種市街地再開発事業」 都市計画決定!(2022.08.03)
- JR横須賀線「西大井駅」近く ニコンの新本社ビル「株式会社ニコン 本社」 2022年7月に着工!(2022.07.14)
- 目黒川沿い 地上30階、高さ約106mの「アトラスタワー五反田」 公式ホームページがオープン!(2022.05.08)
- 品川区新庁舎整備基本構想 品川区役所(品川区本庁舎・議会棟・第三庁舎)の移転 高層の庁舎を想定!(2022.04.30)
- TOCビルの建て替え 地上30階、高さ約150m、延床面積約276,000㎡の「(仮称)新TOCビル計画」 都市計画決定!(2022.04.25)