ガリレオ ロケ地:京都大学、東京海洋大学、市ヶ谷フィッシュセンター、日比谷茶廊
-ガリレオ-
(11月19日再編集)このページは10月17日にアップロードどしたのですが、新しく写真を撮影したので、新たに編集し直します。
10月15日からフジテレビ系列で月9ドラマ「ガリレオ」が始まりました。主人公の湯川学役には福山雅治、湯川の相方は内海薫役には柴咲コウで、今クール一番の話題のドラマです。
ストーリーは、帝都大学理工学部物理学科の准教授(昔の助教授)・湯川学(福山雅治)と貝塚北署の刑事・内海薫(柴咲コウ)を中心に展開します。
湯川准教授(福山雅治)は、容姿端麗、頭脳明晰、スポーツ万能で、女子学生からは圧倒的な人気を得ていますが、学問以外のことにほとんど興味を示さない変人です。一方、内海薫(柴咲コウ)は、貝塚北署に配属された新人刑事です。
ヘリコプターからの写真は、帝都大学理工学部物理学科第十三研究室の外観が使われている東京海洋大学越中島キャンパスです。東京海洋大学では、2003年に東京商船大学と東京水産大学が統合して誕生しました。
キャンパスは2ヶ所あり、旧:東京商船大学の越中島キャンパス(東京都江東区越中島二丁目)と旧:東京水産大学の品川キャンパス(東京都港区港南四丁目)です。ロケでは1号館の外観が使われているようです。写真の建物の名称は、東京海洋大学のホームページのキャンパスマップを見ながら書きましたが、一部間違っているかも知れません。
-京都大学-
キャンパス全景でロケ地として使われているのは、「京都大学の時計台」です。京都大学はオープニングとエンドロールにも登場します。
ガリレオの影響かどうか知りませんが、時計台のまわりにはカメラを持った観光客がいつもたくさんいます。
エンドロールで柴咲コウ見上げる丸まった大きな木は、京都大学の時計台の前にある木です。
-東京海洋大学-
東京海洋大学越中島キャンパスの正門です。真正面に見えるのが1号館です。さすがに中に入る勇気はありませんでした。
-市ヶ谷フィッシュセンター-
第一章で、湯川学(福山雅治)と助手のと栗林宏美(渡辺いっけい)が釣りをしていた釣堀です。JR市ヶ谷駅前の堀にある「市ヶ谷フィッシュセンター」です。
-日比谷茶廊-
第一章で、犯人の金森龍男(唐沢寿明)が、吹き込んだ朗読テープを草薙俊平(北村一輝)と内海薫(柴咲コウ)が聞いていたカフェは、日比谷公園の北側にある「日比谷茶廊(ヒビヤサロー)」です。
ここはロケ地としてよく使われる店で、ドラマ版の電車男の中でエルメス(伊東美咲)、沢崎
日比谷茶廊から見える風景です。日比谷公園がほぼ見渡せます。
★ 追記(第五章のロケ地)
ガリレオ 第五章のロケ地:東京国立博物館「表慶館」
| 固定リンク
「127 東京都・江東区」カテゴリの記事
- スポーツウェルネスの拠点「有明アーバンスポーツパーク整備運営事業」 「東京建物」を代表企業とするコンソーシアムを事業候補者に選定!(2023.04.01)
- お台場の「パレットタウン」跡地 収容客数約10,000人の次世代アリーナ「TOKYO A-ARENA PROJECT」 2023年6月に着工、2025年秋に開業予定!(2023.03.04)
- 東京ガス豊洲工場跡地 東京ガスグループ 2023-2025年度 中期経営計画「Compass Transformation 23-25」 大規模な再開発を想定!(2023.02.28)
- 江東区の「東京辰巳国際水泳場」 東京辰巳アイスアリーナ(仮称)の施設運営計画 都立初の通年アイスリンク施設へ!(2022.12.06)
- 東京都が「都心部・臨海地域地下鉄」を整備 「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」の正確な場所が判明!(2022.11.27)
「101 テレビドラマ・映画ロケ地めぐり」カテゴリの記事
- 女、26歳、居酒屋勤務、結婚の予定なし。でも、“家”を買います。 NHKドラマ「プリンセスメゾン」 第1回のロケ地は建設中の「パークホームズ豊洲 ザ レジデンス」(2016.10.29)
- やられたらやり返す!倍返しだ! TBS日曜劇場「半沢直樹」のロケ地 東京編(最終話まで)(2013.09.23)
- やられたらやり返す!倍返しだ! TBS日曜劇場「半沢直樹」のロケ地 大阪編(関西編)(2013.08.13)
- ガリレオ 第8話「演技る(えんじる)」のロケで使われていたタワーマンションは?(2013.06.06)
- TBSテレビドラマ「空飛ぶ広報室」 ロケ地の「防衛省」(2013.06.03)
「105 大学キャンパスめぐり」カテゴリの記事
- JR田町駅前 地上36階、高さ約178mの「(仮称)東京工業大学田町キャンパス土地活用事業」 環境影響調査計画書の縦覧!(2023.03.05)
- 早稲田大学 地上16階、高さ約72mの「早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画」 2023年11月に着工予定!(2023.01.29)
- 東京医科大学西新宿キャンパス 地上18階、高さ85.1mの「学校法人東京医科大学共同ビル(仮称)」 2025年12月に竣工予定!(2023.01.27)
- 「埼玉スタジアム2002」の近く 総延床面積約210,000㎡の「順天堂浦和美園キャンパス(仮称)等整備事業」 環境影響評価調査計画書の縦覧!(2022.11.17)
- 東京工業大学田町キャンパス土地活用事業への布石 「東京工業大学附属科学技術高等学校」を大岡山キャンパスへ移転 2026年4月に開校予定! (2022.08.16)