東京駅周辺
-丸の内の大家さん「三菱地所」-
他から侵略されない極めて堅固な備えを「金城湯池」といいますが、丸の内はまさに三菱地所の金城湯池です。現在三菱地所は、丸の内地区でドミノ式に建て替えを進めています。丸の内ビルディング→東京ビルディング→新丸の内ビルディング→丸の内パークビルディングとまさにドミノ式です。
丸の内は超高層ビルの数が多いので今回は三菱地所系の主要な4棟の紹介をしたいと思います。左側が「新丸の内ビルディング」で、地上38階、塔屋1階、地下4階、高さ197.600mです。
真ん中が「丸の内ビルディング」で、地上37階、塔屋2階、地下4階、高さ179.02mです。
左端の建設中のビルが「丸の内パークビルディング」で、完成すると地上34階、塔屋3階、地下4階、高さ170.09mの超高層ビルになる予定です。
少し上にあるのが「東京ビルディング」で、地上33階、塔屋1階、地下4階、高さ164.10mです。その左側にある郵政公社の東京中央局も超高層ビルに建て替えられる予定です。
| 固定リンク
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 中央区 ダブルH形コアウォール 地上28階、高さ約165mの「TODA BUILDING(トダ ビルディング)」 2023年9月中旬の建設状況(2023.09.22)
- 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2023年9月中旬の建設状況(2023.09.21)
- 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 公式HPがオープン、劇場・カンファレンス施設の詳細も発表!(2023.08.11)
- 中央区 中央区水辺環境の活用構想(Edoみらい水辺構想) 隅田川、日本橋川、朝潮運河など水辺 水辺活用イメージを公開!(2023.07.29)
「121 東京都・千代田区①」カテゴリの記事
- 永田町二丁目計画(キャピトル東急ホテル建替)の建設現場(2008年秋)の空撮! (2008.12.21)
- 「(仮称)丸の内1-4計画」の概要を三菱地所が発表!(2008.12.19)
- 千代田区 竣工した「丸の内トラストシティ」2008年秋の空撮! (2008.12.11)
- 「新日本石油」と「新日鉱ホールディングス」が経営統合 世界8~9位の石油会社に!(2008.12.05)
- 「住友不動産神田ビル2号館」の建設現場など お茶の水駅&神田周辺 2008年秋の空撮!(2008.11.20)