有楽町周辺
-有楽町周辺-
有楽町周辺では、2007年秋に2棟の超高層ビルがオープンしました。1つ目は「ザ・ペニンシュラ東京」で、地上24階、塔屋3階、地下4階、高さ111.870mの超高級ホテルです。 9月1日にグランドオープンしました。
2つ目は「有楽町イトシア」で、地上21階、塔屋1階、地下4階、高さ107.78mです。 下層階の商業施設に丸井が入っています。10月12日にグランドオープンしました。
このあたりは三井不動産が積極的に開発しています。現在「三信ビル」の解体工事が行われており、すでにかなり低くなっています。道路をはさんで南隣にある「日比谷三井ビル」と一体的に再開発を行う構想があります。
さらに南側にある「帝国ホテル」にも三井不動産は資本参加しています。帝国ホテルの一部建て替えの構想もあるようです。
左側の「三信ビル」の解体工事が行われています。右側にあるのが「日比谷三井ビル」です。高さは低いですが、かなりの敷地面積があります。一体的に再開発を行うと大規模な超高層ビルが建設可能です。
| 固定リンク
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 八重洲通り 地域のランドマークとなるシンボリックな建築物 日本毛織(ニッケ)の「ニッケ東京ビル建替え計画」(2022.04.18)
- 国家戦略特区 地上27階、高さ約140mの「日本橋一丁目1・2番地区」 「東京都都市再生分科会」の配布資料により詳細が判明!(2022.04.16)
- 国家戦略特区 新たな超高層ビル 地上35階、 高さ約180mの「京橋三丁目東地区」 中央区がイメージパースや概要等を公開! (2022.04.15)
- 超巨大な超高層タワーマンション 総戸数2,786戸の「パークタワー勝どきサウス & パークタワー勝どきミッド」 2022年3月下旬の建設状況(2022.04.09)
- 「晴海アイランドトリトンスクエア」の西隣 地上20階、高さ約100mの「(仮称)晴海三丁目計画新築工事」 2022年3月下旬の建設状況(2022.03.28)
「121 東京都・千代田区①」カテゴリの記事
- 永田町二丁目計画(キャピトル東急ホテル建替)の建設現場(2008年秋)の空撮! (2008.12.21)
- 「(仮称)丸の内1-4計画」の概要を三菱地所が発表!(2008.12.19)
- 千代田区 竣工した「丸の内トラストシティ」2008年秋の空撮! (2008.12.11)
- 「新日本石油」と「新日鉱ホールディングス」が経営統合 世界8~9位の石油会社に!(2008.12.05)
- 「住友不動産神田ビル2号館」の建設現場など お茶の水駅&神田周辺 2008年秋の空撮!(2008.11.20)