« 東池袋周辺 | トップページ | 東雲地区 »

2007年11月12日 (月)

モード学園コクーンタワー&西新宿の超高層ビル群

Tokyoshinjuku1_2











-西新宿の超高層ビル群-
 ヘリコプターからの空撮は今まで天気が悪かったので気になりませんでしたが、今回初めて多く体験した事があります。天気が良すぎると太陽のある方向の空の半分は逆光で白くなり撮影が難しい事です(大阪の空撮時に少し体験しましたが・・・)。
 この写真はまだましですが太陽の方向に近付くと白くて何も見えなくなります。東京タワーや六本木ヒルズの展望台から太陽のある方向を見たのと同じ状態ですね。もっと高い上空から見下ろすのでマシだと思っていましたが、全く同じでした。
 今まで透明度抜群の快晴を追い求めていましたが、曇りは曇りで360度問題なく撮影出来るので、透明度さえあればOKと思うようになった今日この頃です。

 西新宿の超高層ビル群は非常にたくさんあるので今回は、見える範囲で建設中の2棟のみ解説したいと思います。
 手前に建設中のビルが「代々木ゼミナール代々木2丁目プロジェクト」です。建設中と言っても外観はすでに完成しています。地上26階、塔屋1階、地下3階、高さ134.0mで、専修学校と共同住宅になる予定です。

 奥に見えるのが「モード学院コクーンタワー」です。地上50階、地下4階、高さ203.65mとかなり高いのですが、新宿には巨大な超高層ビルがたくさんあるので1970年代に完成した諸先輩のビルに比べるとかなり小さく見えます。
 
 
Tokyoshinjuku2











モード学院コクーンタワーのアップです。 
 

Tokyoshinjuku3















モード学院コクーンタワーを地上からの撮影しました。
 
  
Tokyoshinjuku4















三脚は荷物になるので持って行きませんでした。関西に帰る直前に試しにISOを800に設定して手持ちで夜間撮影に挑戦してみました。もっとブレるかと思っていましたが、意外にもちゃんと写るんですね。それにISO800にするともっとノイズだらけになると思っていました。今回は普通のズームレンズで撮影しましたが、20万円以上するF値が明るいレンズを使用すると三脚なしでもかなりきれいに撮影できるかも知れません。

|

« 東池袋周辺 | トップページ | 東雲地区 »

125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事

124 東京都・新宿区」カテゴリの記事