東池袋周辺
-東池袋周辺-
東池袋には、超高層ビルはつい最近まではサンシャインシティの2棟だけでした。しかし近年急速に変化しています。東京メトロの副都心線(地下鉄13号線)の2008年6月の開通によりますます変化していくと思います。
残念ながらここには副都心線の駅がありません。写真の場所でほぼ90度曲がってJR池袋駅の方向に向かいます。そして有楽町線の池袋新駅で接続されます。出来ればすぐ近くに有楽町線の「東池袋駅」があるので駅を開設してほしかったのですが、池袋駅に近すぎるので無理だったのでしょう。ちなみにこのあたりは「シールド工法」で建設されています。
サンシャインシティの東側(写真右側)にあるのが、独立行政法人・造幣局の東京支局です。本局は桜の通り抜けで有名な大阪市北天満にあります。支局は他にも広島市佐伯区にあります。
一番高いサンシャイン60のあるサンシャインシティは、巣鴨刑務所(のちの東京拘置所)跡に1978年4月6日にオープンしました。同敷地内には、サンシャインシティプリンスホテルもあります。
また写真の中に他にも名称を書いてないもので高いビルがあります。サンシャインシティのすぐ北側にあるのが「ライオンズタワー池袋」で、さらに北側にあるのが「セントラルレジデンスシティタワー池袋」です。
それでは、最近竣工した超高層ビルおよび工事中の超高層ビルの解説をしたいと思います。写真左側が「Air Rise Tower(エアライズタワー)」です。地上42階、地下2階、高さ148.247m(高さは東京都の工事完了届出書の数値で最高部かどうかは不明)のタワーマンションです。
その奥の更地の部分が「東池袋四丁目第2地区(再)」です。完成すると地上52階、塔屋2階、地下2階、高さ195.00mの超高層タワーマンションになる予定です。
写真奥の左側が「VANGUARD TOWER(ヴァンガードタワー)」です。地上38階、塔屋2階、地下3階、高さ134.61mで、UR都市機構のタワーマンションです。
その右側のタワークレーンがある工事中のタワーマンションは「パークタワー池袋イーストプレイス」で、地上31階、地下1階、高さ107.65mです。
| 固定リンク
「126 東京都・豊島区」カテゴリの記事
- 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 北棟の「グランドシティタワー池袋」 2023年3月中旬の建設状況 (2023.03.16)
- 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 北棟の「グランドシティタワー池袋」 2022年12月中旬の建設状況 (2023.01.05)
- 池袋マルイ跡地 地上28階、高さ約140mの超高層オフィスビル「(仮称)池袋西口プロジェクト」 2022年12月中旬の状況(2022.12.25)
- 国家戦略特区 46プロジェクトから48プロジェクトへ 新たに都市再生プロジェクト(品川駅街区地区・池袋駅西口地区)の追加!(2022.10.18)
- 国家戦略特区 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 「北棟」が2022年10月1日(土)に着工!(2022.10.15)