葛飾区新宿六丁目 三菱製紙中川工場跡地に地上38階、高さ140mのタワーマンション建設!
-葛飾区新宿六丁目・三菱製紙中川工場跡地-
この記事は12月4日に一度アップしましたが、住友不動産により新たに地上38階、高さ約140mのタワーマンションの建設が明らかになったので追記します。
建設が決まったのは、三菱製紙中川工場跡地C街区で、約182,000㎡の敷地の南西部分に位置する22,173㎡です。
計画では敷地中央に住宅棟、北側に低層店舗A棟、西側に機械式駐車場棟と自走式駐車場棟、駐車場棟北側に低層店舗Bの合計5棟を建設する予定です。住宅棟は地上38階、塔屋1階、地下1階、高さ約140m、延床面積69,600㎡です。
「建通新聞ニュース」によるとのB街区の残りの部分約3,700㎡とD街区は今後UR都市機構が民間事業者に譲渡するため公募する予定だそうです。
-以下は12月4日記-
葛飾区新宿六丁目の三菱製紙中川工場跡地です。敷地面積はかなり広大で約182,000㎡あります。葛飾区は「まちづくり方針」に基づき、住宅、福祉・商業施設、公園などの整備を進める計画です。
全敷地のうち北東部のA-1・2街区、E街区を合わせた約112,000㎡は大学のキャンパス整備と都市計画公園整備に充てる計画です。順天堂大学が進出に前向きのようですが、それだけでは敷地が埋まらないため複数校の進出を想定しているようです。
場所は常磐線の金町駅の少し手前の線路の北側で中川沿いです。常磐線に乗っていたらよく見えます。広大な更地だったので「タワーマンションにもってこいの土地だ!」と妄想していましたが、今のところタワーマンションは建設されないようです。
場所はここです。
拡大地図を表示
| 固定リンク
「143 東京都・23区内その他」カテゴリの記事
- 江戸川区が新庁舎基本設計方針案を公表 地上21階、高さ約99m、総延床面積約61,000㎡の日本一の防災庁舎に!(2023.05.08)
- JR小岩駅前 地上44階、高さ約169mの「南小岩七丁目地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書案の縦覧!(2023.02.09)
- 延床面積25万㎡超 三井不動産と日鉄興和不動産による街づくり型物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」 2023年2月1日に着工!(2023.01.30)
- JR新小岩駅南口 地上39階、高さ約160mの「新小岩駅南口地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可!(2022.12.02)
- 板橋区 地上34階、高さ約134mの「板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業」 2022年12月に着工!(2022.11.12)