« 北青山・南青山周辺 | トップページ | 茨城県か姫路市か! 松下電器が3000億円超の液晶新工場を建設! »

2007年12月24日 (月)

香港編 今日はクリスマス・イブ! 「シンフォニー・オブ・ライツ」&「クリスマス・イルミネーション」

Hongkong61











今日は、クリスマス・イブということで、香港のクリスマス・イルミネーション特集です。写真は九龍半島の先端、尖沙咀(チムサアチョイ)から見た香港島側の「シンフォニー・オブ・ライツ」の様子です。
 「シンフォニー・オブ・ライツ」には、香港島側が23棟、九龍側が21棟の合計44棟のビルが参加しています。サーチライトとレーザー光線が激しく動くので、数秒間露光の必要がある夜景の撮影ではイマイチきれいに撮影出来ません。花火よりも難しいです。現地で味わえる迫力がなかなか伝わりませんが、雰囲気だけでも味わってください。
 
 
Hongkong62











香港島側の「香港コンヴェンション&エキシビション・センター」の西側のプロムナードから見た九龍半島の先端、尖沙咀(チムサアチョイ)の「シンフォニー・オブ・ライツ」の様子です。まだ超高層ビルが少ないのでイマイチ迫力がありませんが、猛烈な勢いで再開発が行われているので、将来は同じくらい迫力が増すかも知れません。

 
Hongkong63











香港島側の「香港コンヴェンション&エキシビション・センター」の西側のプロムナードから見た香港島側の中環(セントラル)・金鐘(アドミラリティ)の「シンフォニー・オブ・ライツ」の様子です。
 
 
Hongkong64
シンフォニー・オブ・ライツでレーザー光線を放つ「2 International Finance Center(國際金融中心二期)」です。


Hongkong65
シンフォニー・オブ・ライツでレーザー光線を放つセントラル・プラザ(Central Plaza「中環廣場」とホープウェルセンター(Hopewell Centre「合和中心」)です。ホープウェルセンターは昔の旅行雑誌を見るとすごく目立っていましたが、遙かに高いビルが増えてすっかり影が薄くなりました。


Hongkong66











地下鉄・金鐘(アドミラリティ)駅近くのペデストリアンデッキから撮影したクリスマスイルミネーションです。
 
 
Hongkong67











九龍半島の先端、尖沙咀中心(チムサアチョイ・センター)のクリスマスイルミネーションです。
 
 
Hongkong68











香港島の反対側(南側)にある香港仔(アバディーン)のジャンボ・キングダムです。この水上レストランはテレビや映画にもよく登場する香港旅行の定番です。香港仔(アバディーン)もタワーマンションだらけで、写真のバックにもタワーマンションの夜景がうっすら見えています。

|

« 北青山・南青山周辺 | トップページ | 茨城県か姫路市か! 松下電器が3000億円超の液晶新工場を建設! »

501 香港(ホンコン)」カテゴリの記事