荒川区 南千住周辺
-南千住周辺-
JR常磐線沿線は、あまり超高層ビル群はないのですが、南千住周辺はタワーマンションが集中して立地しています。このあたりはJR常磐線、地下鉄日比谷線、つくばエクスプレスと3つの南千住駅が集中して立地しているため都心への鉄道アクセスは便利です。あまり知られていませんが、都電荒川線の東端も南千住駅のすぐ西側にあります。
JR常磐線東側の隅田川に突き出たこのあたりは、バブル期には「川の手新都心構想」という副都心構想がありました。東側から南千住駅あたりまで運河を掘り、隅田川からヨットなどの船が入って来れる斬新な構想でした。
運河の両側である北側と南側にはオフィスビルやタワーマンションを林立させる計画でした。完成イメージ図を見るとかなりカッコ良かったのですが、バブル崩壊とともに計画も消滅しました。
現在周辺では2棟のタワーマンションの建設工事が行われています。1つ目が「(仮称)ロイヤルパークスタワー南千住新築工事」で、地上39階、地下1階、高さ138.00mです。大和ハウス工業の賃貸マンションになります。
2つ目が「(仮称)ブランズタワー駅前再開発プロジェクト」で、地上29階、塔屋2階、地下1階、高さ 106.705mの分譲マンションになります。
また京成電鉄本線の千住大橋駅前周辺にも再開発計画があります。ニッピとリーガルコーポレーションの工場跡地約12haの再開発計画です。
現在、工場跡地の解体工事が一部行われています。計画では跡地に高さが150m級のタワーマンションその他が計画されているようですが、開発面積が約12haとかなり広大なので大規模な再開発が予想されます。
| 固定リンク
「132 東京都・荒川区」カテゴリの記事
- 荒川区 JR常磐線三河島駅前 地上43階、高さ約160mの「三河島駅前北地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可!(2023.02.11)
- 荒川区 地上47階、高さ約180mの「(仮称)西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2022.03.17)
- 荒川区 JR常磐線三河島駅前 地上43階、高さ約160mの「三河島駅前北地区第一種市街地再開発事業」 2021年6月21日に都市計画決定!(2021.06.22)
- 荒川区 地上47階、高さ約180m「(仮称)西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書案に係る見解書が公開!(2021.04.28)
- 荒川区 JR常磐線三河島駅前 地上43階、高さ約160mの「三河島駅前北地区再開発事業」 2021年5月頃都市計画決定となる見通し!(2021.01.15)