JR大崎駅周辺 竣工した「ThinkPark Tower」&その他の大崎周辺の再開発
-JR大崎駅周辺ー
逆光でかなり見づらい写真になってしまいましたが、ご容赦の程を・・・ 私は、東京の街でどこが一番好きかと聞かれると迷うことなく「大崎駅周辺」と答えます。何故か自分でもよく分かりませんが、すごく落ち着くからです。多分「目黒川」が流れているからだと思います。
今回の東京ツアーで池尻大橋の目黒川の始まりから東京湾にそそぐ場所まで約8kmを歩きました。TBSのテレビドラマ「ハタチの恋人」によく登場する橋を撮影する目的もありましたが、途中は何度も歩いたことがありますが、一度上流から下流まですべて歩いてみたかったからです。
歩いて感じたことは、せっかくの川を生かしていないことです。川沿いには沢山の桜の木が植樹され桜の名所になっています。しかし川に親しむ構造にはなっていません。
洪水の警報案内がたくさんあるので洪水時の流量確保のためなのか、構造的に両岸が垂直の高いコンクリートの壁になっています。また水の事故などの訴訟問題を恐れてか、川沿いには高いフェンスがあり近づけなくなっています。
でもやり方はあるはずです。「一部でもいいから親水公園を造ってほしい!」とずっと前から願っていました。願いがかなったのか建設中の「プラウドタワー東五反田」の南側の目黒川沿いに「親水公園」が整備されるようです。
2007年10月25日にグランドオープンした「ThinkPark Tower(シンクパーク タワー)」です。地上30階、塔屋2階、地下2階、高さ140.5mです。
「ThinkPark Tower(シンクパーク タワー)」の敷地には、樹木も多く植えられていてなかなかいい雰囲気です。
「ThinkPark Tower(シンクパーク タワー)」周辺の道路もきれいに整備され以前の面影はありません。
「ThinkPark Tower(シンクパーク タワー)」にはフットサルのコートもあります。
目黒川の北側で建設されている「プラウドタワー東五反田」です。「(仮称)東五反田二丁目計画」というプロジェクト名です。地上25階、塔屋1階、地下1階、高さ94.89mのタワーマンションです。
「プラウドタワー東五反田」南側の目黒川沿いに「親水公園」が整備されるようです。
目黒川は、基本的にはほぼ全域でこのような感じで流れています。このままではもったいないですよね・・・
「大崎駅東口第3地区第一種市街地再開発事業」で建設された3棟の超高層ビル群です。一番手前が「アートヴィレッジ大崎セントラルタワー」です。
最近テレビドラマでよく見るアングルです。「アートヴィレッジ大崎セントラルタワー」前の階段です。日本テレビの「ホタルノヒカリ」やTBSの「ハタチの恋人」などに登場しました。
ホタルノヒカリ「第八夜」で、雨宮蛍(綾瀬はるか) と部長の高野誠一(藤木直人)が、仲良く話しているところを手嶋マコト(加藤和樹)に見られた「アートヴィレッジ大崎セントラルタワー」にあるコンビニ前です。
| 固定リンク
「128 東京都・品川区」カテゴリの記事
- 武蔵小山駅前4棟目・5棟目 地上41階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第二地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2023.02.03)
- 武蔵小山駅前3棟目 地上40階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第1地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2023.02.02)
- 地上30階、高さ約150m、延床面積約276,000㎡の「(仮称)新TOCビル計画」 世界的インフレを背景に解体工事着工を6ヶ月から1年程度順延(2022.09.21)
- 大崎・五反田地区 地上37階、高さ約143mの「大崎駅西口F南地区第一種市街地再開発事業」 2023年1月中旬に新築工事に着工!(2022.09.15)
「101 テレビドラマ・映画ロケ地めぐり」カテゴリの記事
- 女、26歳、居酒屋勤務、結婚の予定なし。でも、“家”を買います。 NHKドラマ「プリンセスメゾン」 第1回のロケ地は建設中の「パークホームズ豊洲 ザ レジデンス」(2016.10.29)
- やられたらやり返す!倍返しだ! TBS日曜劇場「半沢直樹」のロケ地 東京編(最終話まで)(2013.09.23)
- やられたらやり返す!倍返しだ! TBS日曜劇場「半沢直樹」のロケ地 大阪編(関西編)(2013.08.13)
- ガリレオ 第8話「演技る(えんじる)」のロケで使われていたタワーマンションは?(2013.06.06)
- TBSテレビドラマ「空飛ぶ広報室」 ロケ地の「防衛省」(2013.06.03)