日本橋・大手町周辺
-日本橋・大手町周辺-
中央に見えるのが、「日本橋三井タワー」です。地上39階、塔屋1階、地下4階、高さ194.69mです。上層階に超高級ホテル「マンダリン オリエンタル 東京」が入っています。
その手前(東側)2か所で、再開発計画が進んでします。 「日本橋室町東地区開発計画」で2-2街区と2-4街区があります。共に高さが100mを少し超える超高層ビルが建設されます。
写真奥の方では、「(仮称)大手町地区第一次再開発事業」が進行しています。3棟の超高層ビルを建設する総事業費約1150億円の大規模プロジェクトです。A工区は、日経新聞社棟らしくタワークレーン2基のニックネームが「ニュースくん」と「メディアくん」になっているのでちょっと笑えます。
概要
◆ A工区:日経新聞社棟-地上31階、塔屋1階、地下4階、高さ約150m
◆ B工区:JA棟-地上37階、塔屋2階、地下4階、高さ約180m
◆ C工区:経団連棟-地上23階、塔屋1階、地下4階、高さ約122m
「(仮称)大手町地区第一次再開発事業」が完成すると。手前側(東側)のブロックが次に再開発されます。この一帯はこのようにブロックごとにドミノ式に次々と再開発される予定になっています。
A工区(日経新聞社棟)のタワークレーン「ニュースくん」と「メディアくん」です。荒々しい工事現場でこのようなほのぼのとしたユーモアはいいですね!
| 固定リンク
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2023年5月下旬の建設状況(2023.05.30)
- 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2023年5月下旬の建設状況(2023.05.24)
- 中央区 地上28階、高さ約165mの「(仮称)新TODAビル計画 新築工事」 非常に斬新な建設現場 2023年5月下旬の建設状況 (2023.05.22)
- 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 特定業務代行者の公募手続きを開始!(2023.05.11)
- 国家戦略特区 街区の範囲が大幅に縮小 地上39階、高さ約230mの「八重洲二丁目南特定街区」 「イメージパース」などの詳細な資料が公開!(2023.04.21)
「121 東京都・千代田区①」カテゴリの記事
- 永田町二丁目計画(キャピトル東急ホテル建替)の建設現場(2008年秋)の空撮! (2008.12.21)
- 「(仮称)丸の内1-4計画」の概要を三菱地所が発表!(2008.12.19)
- 千代田区 竣工した「丸の内トラストシティ」2008年秋の空撮! (2008.12.11)
- 「新日本石油」と「新日鉱ホールディングス」が経営統合 世界8~9位の石油会社に!(2008.12.05)
- 「住友不動産神田ビル2号館」の建設現場など お茶の水駅&神田周辺 2008年秋の空撮!(2008.11.20)