« 晴海アイランド トリトンスクエアの全景 | トップページ | 巨大ターミナル 北千住駅! »

2008年1月28日 (月)

早稲田大学 西早稲田キャンパスの全景

Tokyowasedaunv1
 -早稲田大学-

 早稲田大学は、今更説明の必要もないですが、慶応義塾大学と並ぶ日本の私立大学の雄です。1882年に大隈重信が創立した「東京専門学校」が前身で、1902年に「早稲田大学」と改称、そして1920年に大学令に基づいて正式な大学となりました。

 早稲田大学のホームページを見ると、学部の学生数は46,034人、系列の高校や大学院等も含むと57,691人(2006年9月30日現在)と超マンモス大学です。この学生数は日本大学に次ぐ規模で日本で二番目になります。

 規模が大きいためキャンパスもタコ足のように分れています。新宿区だけでも、西早稲田キャンパス、戸山キャンパス、大久保キャンパス、喜久井町キャンパスがあります。更に埼玉県に所沢キャンパス(埼玉県所沢市)、本庄キャンパス(埼玉県本庄市)があります。
 その他にも規模は小さいですが、北九州キャンパス(福岡県北九州市)、東伏見キャンパス(東京都西東京市)、日本橋キャンパス(東京都中央区)があります。

 大隈庭園に面して「リーガロイヤルホテル東京」があります。オープン当時は早稲田大学の敷地に建設されたということで、「リーガロイヤルホテル早稲田」という名称でした。
 その先に「フォーシーズンズホテル椿山荘」があります。「ちんざんそう」と読みます。日本を代表する外資系の超高級ホテルで、ホテルのランキングではいつも上位に登場します。

|

« 晴海アイランド トリトンスクエアの全景 | トップページ | 巨大ターミナル 北千住駅! »

124 東京都・新宿区」カテゴリの記事

105 大学キャンパスめぐり」カテゴリの記事