汐留シオサイト北部の空撮
-汐留シオサイト-
昨日発売された、「週刊・東洋経済」と「週刊・ダイヤモンド」を見て、「何もそこまで書かなくても!」と軽くめまいがしました。
私もどちらかというとネガティブな方です。でも「だから危機感を持たないと!だから改革をしないと!だから頑張らないと!」とプラス思考の部分もあるつもりです。それにやる気のある企業や自治体は積極的に応援しています。
今の日本全体を覆う総悲観論には本当に滅入ってしまいます。日本が少しでも元気になるように微力ですが、ホームページとブログで「日本の元気!」を発信していきたいと思っています。
というかテレビや雑誌などのマスコミの方々に言いたいのは、不安を煽るのは結構ですが、不況になって一番困るのは「広告収入が減るあなた方ではないのですか?」と聞いてみたいです。
話を本題にも戻して「汐留シオサイト」の超高層ビルを左側から紹介をしたいと思います。
◆ 松下電工東京本社ビル 地上24階、地下4階、高さ119.85m
◆ 汐留シティセンター 地上43階、塔屋1階、地下4階、高さ215.75m
◆ 電通本社ビル 地上48階、塔屋1階、地下5階、高さ213.337m
◆ 日本テレビタワー 地上32階、塔屋2階、地下4階、高さ192.8m
◆ 東京汐留ビルディング 地上37階、塔屋2階、地下4階、高さ172.54m
◆ 汐留メディアタワー(共同通信社本社) 地上34階、塔屋2階、地下4階、高さ172.545m
◆ 汐留住友ビル 地上27階、塔屋2階、地下3階、高さ126.41m
◆ 日本通運本社ビル 地上28階、地下4階、高さ136.51m
(注意)高さには多少誤差がある可能性があります。
春の汐留シオサイトです。
秋の汐留シオサイトです。
| 固定リンク
「122 東京都・港区①」カテゴリの記事
- (仮称)元赤坂Kプロジェクト 「鹿島カットアンドダウン工法(だるま落とし工法)」で解体工事が行われた鹿島建設旧本社ビル Part2(2008.12.30)
- 「芝浦アイランド<ブルームタワー>」が竣工し、完成した「芝浦アイランド」のタワーマンション群(2008年秋)の空撮! (2008.12.26)
- ホンダがF1から撤退! さようならHONDA!ありがとうHONDA!(2008.12.06)
- 「新日本石油」と「新日鉱ホールディングス」が経営統合 世界8~9位の石油会社に!(2008.12.05)
- 「シティタワー麻布十番」&「パークコート麻布十番 ザ タワー」建設現場(2008年秋)の空撮!(2008.11.12)