東京オペラシティビルの空撮
-東京オペラシティビル-
新宿副都心の空撮は何枚も行いましたが、いつも「東京オペラシティビル」だけが欠けてしまいます。場所がちょっと離れていて京王・初台駅前にあるからです。新国立劇場の多くの敷地は渋谷区側ですが、超高層棟は、ギリギリ新宿区になります。
アップルジャパンの本社があるのでかなり前ですが、iMacやiBookの研修で何度かビルに入った事があります。なんとか「東京オペラシティ」を中心にした上空からの写真を撮影したいと思っていましがやっと成功しました。
ただ残念なのは、地上からの「東京オペラシティ」の全景を唯一撮影出来るポイントが「NTT東日本本社ビル」側にあったのですが、巨大な「西新宿ジャンクション」が出来てしまったので撮影ポイントがなくなりました。
再開発前は、東京工業試験所、小田急百貨店配送センター、京王バスの操車場などがありました。
東京オペラシティビルの概要
◆ 所在地-東京都新宿区西新三丁目20-2
◆ 階数-地上54階、塔屋2階、地下4階
◆ 高さ-最高部234.37m、軒高222.37m
◆ 敷地面積-15,426㎡(街区全体:44,091㎡)
◆ 建築面積-13,795㎡(街区全体:33,338㎡)
◆ 延床面積-242,544㎡(街区全体:311,140㎡)
◆ 用途-オフィス、コンサートホール、アートミュージアム
◆ 設計・監理-(東京オペラシティ設計共同企業体)NTTファシリティーズ、都市計画設計研究所、TAK建築・都市計画研究所
◆ 施工-(東京オペラシティ建設工事共同企業体)竹中工務店、大林組、鹿島建設、清水建設、大成建設、フジタ、小田急建設、共立建設、京王建設、戸田建設、昭石エンジニアリング
◆ オープン-1996年08月08日
| 固定リンク
「125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事
- 渋谷駅 山手線内・外回り線路切換工事(最大20cm嵩上げ)を実施 2023年11月18日(土)終電後~11月20日(月)初電までの約52時間!(2023.08.16)
- 国家戦略特区 地上37階、高さ約225mの「新宿駅西南口地区開発計画」 再開発に合わせて「京王線新宿駅改良工事」を段階的に実施!(2023.08.04)
- 「渋谷区役所」の南側 (仮称)公園通り西地区市街地再開発事業 神南小学校建て替えに関する基本計画書及びイメージ図を公開!(2023.07.27)
- 渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟) 東急百貨店東横店西・南館解体工事 & JR渋谷駅の橋上駅舎化工事 渋谷駅周辺が激変!(2023.07.01)
「124 東京都・新宿区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 地上37階、高さ約225mの「新宿駅西南口地区開発計画」 再開発に合わせて「京王線新宿駅改良工事」を段階的に実施!(2023.08.04)
- 新宿駅西口広場の大規模な再整備 「新宿スバルビル」の跡地 (東京都受託)新宿駅直近地区土地区画整理事業西口駐車場出入口整備工事(2023.07.18)
- 早稲田大学 「基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部」の本拠地 早稲田大学/西早稲田キャンパス52・53・54館建替計画(2023.06.23)
- 巨大プロジェクト 総延床面積約565,000㎡の「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」 「神宮第二球場」の解体工事 2023年5月下旬の状況(2023.06.14)
- 「明治安田生命新宿ビル」他の跡地 地上23階、高さ約129mの「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」 2023年5月下旬の建設状況 (2023.06.11)