中央区 「トルナーレ日本橋浜町」の空撮
-トルナーレ日本橋浜町-
「トルナーレ日本橋浜町」は「日本橋浜町三丁目西部地区第一種市街地再開発事業」として誕生しました。賃貸の超高層タワーマンションとオフィス棟により構成されています。
住宅棟である「トルナーレタワー」は、地上47階、塔屋1階、地下2階、高さ159.67m(軒高もしくは建築物156.07m)、総戸数558戸(内369戸がUR都市機構の賃貸住宅)です。
オフィス棟である「トルナーレオフィス」は、地上18階、塔屋2階、地下2階、高さ約81m(軒高74.32m)です。
「トルナーレ日本橋浜町」から約500mくらい地下鉄「水天宮前駅」方向に戻ると、同じくUR都市機構の賃貸タワーマンション「リガーレ日本橋人形町」があります。
北西角から見たらこんな感じです。
南西角から見たらこんな感じです。
| 固定リンク
「127 東京都・江東区」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間) 新駅は「(仮称)枝川駅、(仮称)東陽町駅、(仮称)千石駅」 都市計画素案を公表! (2022.08.13)
- 豊洲二・三丁目地区開発のラストピース 総延床面積約136,000㎡の「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」 2022年7月1日より新築工事に着手!(2022.07.02)
- 東京メトロ(東京地下鉄) 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間)の鉄道事業許可を申請!(2022.02.01)
- 臨海副都心有明北地区の土地利用計画等の見直し(案) 「臨海副都心有明北地区」に公園・緑地が大幅に増加!(2021.10.20)
- お台場の「パレットタウン」跡地 トヨタグループの「東和不動産」 約10,000人収容の多機能アリーナ「青海1区域T2街区プロジェクト」を建設!(2021.10.16)
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「京橋三丁目東地区第一種市街地再開発事業」 都市計画(原案)の公告・縦覧のお知らせ!(2022.07.19)
- 国家戦略特区 地上33階、高さ約179mの「日本橋室町一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2022年6月27日に市街地再開発組合の設立を認可!(2022.06.27)
- 国家戦略特区 住友不動産により大規模な再開発が予想される「八重洲二丁目南地区」 街区北側の「日東紡ビルディング」の解体が決定!(2022.06.21)
- 国家戦略特区 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2022年5月下旬の建設状況(2022.06.10)
- 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業 地上45階、高さ約240mの「東京ミッドタウン八重洲」 2022年5月下旬の建設状況(2022.06.06)