JR池袋駅西口の空撮
-池袋駅-
JR池袋駅は写真でも分かりますが、島式4面8線の駅です。JRの池袋駅を挟むようにして、西側に東武鉄道、東側に西武鉄道の池袋駅があります。
東武鉄道の池袋駅は、東武百貨店の1階部分にあり、3面3線の駅です。ホームは1番~5番までありますが、乗降客数に比べ駅が極端に狭いため朝のラッシュ時は凄まじい光景が展開されます。
西武鉄道の池袋店は、西武百貨店の下にあります。4面4線の地上駅で、1番~7番までのホームと特急専用のホームがあります。西武池袋駅も朝のラッシュ時は凄まじい光景が展開されます。
埼玉県の人口急増により、私鉄2社の乗降客数は許容量をはるかにオーバーした状態になっています。上に百貨店があるため2階建てにすることも出来ず、地下も地下鉄があるため掘ることが出来ません。
朝夕のラッシュは問題ですが、池袋駅自体は非常に良く出来た造りになっています。駅が南北方向にあるので分かりやすく、東西自由通路が南・中央・北の3本あります。東西自由通路が南北ともうまく結ばれ極端に言えば「田」のような構造になっています。そのため地図を見ず直感的に歩いてもまず迷いません。私も池袋駅では迷ったことがありません。
ただ、人間には歩きやすいのですが、車にとっては非常に使いにくい構造になっていて、西口から東口まで行くのに一苦労します。
少し前までは、池袋駅西口には100mを超える高層ビルはなかったのですが、最近建設されるようになりました。トップバッターが「The Tower Grandia」で、地上38階、塔屋2階、地下2階、高さ 138.68mのタワーマンションです。
2番目が「マイアトリア池袋 トーキョー・プレイシャス・タワー」で、地上32階、地下2階、高さ116.15mの賃貸タイプのタワーマンションです。
「ホテルメトロポリタン」の正確な概要を調べていましたが、最近やっと分かりました。現在増築工事が行われており「建築計画のお知らせ」に既存施設の正確な概要が掲示されていたからです。
このように思いがけなく、正確な概要が分るとうれしくなります。私にとって、新しい「建築計画のお知らせ」に出会うのが、東京の街を歩く大きな楽しみの一つです。
「ホテルメトロポリタン」の正確な概要です。
| 固定リンク
「126 東京都・豊島区」カテゴリの記事
- 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 北棟の「グランドシティタワー池袋」 2023年3月中旬の建設状況 (2023.03.16)
- 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 北棟の「グランドシティタワー池袋」 2022年12月中旬の建設状況 (2023.01.05)
- 池袋マルイ跡地 地上28階、高さ約140mの超高層オフィスビル「(仮称)池袋西口プロジェクト」 2022年12月中旬の状況(2022.12.25)
- 国家戦略特区 46プロジェクトから48プロジェクトへ 新たに都市再生プロジェクト(品川駅街区地区・池袋駅西口地区)の追加!(2022.10.18)
- 国家戦略特区 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 「北棟」が2022年10月1日(土)に着工!(2022.10.15)