書籍化「単行本化」の話があったのですが・・・
-本を出版するって大変なんですね・・・-
失敗写真なんですが、窓枠が写っているので東京上空を飛んでいる気分が味わえると思い載せてみました。上空では必死で撮影しているので気になりませんが、窓を開けているのでこうやって見るとちょっと怖いですね・・・
話を本題に戻しますが、先月ある出版社からメインのホームページ「超高層ビルとパソコンの歴史」の超高層ビルの部分を書籍化(単行本化)したいというお話がありました。結局の所はお流れになりましたが・・・・
ホームページやブログを運営していて書籍化するのはある意味夢でもあると思います。正直すごくうれしかったのですが、今の現状では・・・
(1)超高層ビルのデータがとても信頼できるレベルに達していない
(2)何よりも写真がダメダメ
写真のダメダメは「ヘタクソだなあ!」で済まされますが、超高層ビルのデータは書籍化するとなると今の状態ではとても世に出せません。
出版社の方は「データを追及するとキリがないし、続けると永遠に完成しない。多くは諦めて、空白にするとか・・・」と言ってくれました。
また実際データが空白であったり、間違っていてもクレームが来ることはほとんどないそうです。
でも私としては、出版するからには多くの超高層ビルファンが納得できる本が出版したいです。
しかし出版社は営利を目的としている以上、必ず納期があり、スケジュールも決まらず、いつ完成するかも分からないデータベースを待つことは出来ません。以上の理由によりお流れになりました。
もっとホームページを充実させていつかまたそのようなお話があった時は書籍化したいと思います。ブログ等がたくさん書籍化されていますが、多くの方にこのような葛藤があったんでしょうね・・・
それにしても書籍化とか テレビ出演とか 実際そのチャンスがやってきてもいろいろ悩んで躊躇してしまい、私って本当に根性がないですね・・・
| 固定リンク
「601 ちょっとひと休み」カテゴリの記事
- 人気女性ファッション誌「CanCam(2017年2月号)」 ”2017年春「これがくる!」トレンドJOURNAL♥”に記事が掲載されました!(2016.12.27)
- X-Knowledge(エクスナレッジ) 「日本のビルベスト100」を出版しました!(2016.10.04)
- エイ出版社 「未来の地図 東京・首都圏版」の原稿を執筆しました!(2014.12.21)
- 2014年 「ザ・ローリング・ストーンズ」の日本公演(2013.12.14)
- 日本車はアメリカでどれだけ売れているのでしょうか? アメリカ新車販売台数ランキング(2013.06.08)