品川駅前 プリンスホテル村の空撮
-プリンスホテル村-
JR品川駅の西口には「プリンスホテル村」と言っていいくらいプリンスホテル系列のホテルがあります。
北側のブロックには、最高級の「ザ・プリンス さくらタワー東京」、次のランクの「グランドプリンスホテル高輪」と「グランドプリンスホテル新高輪」があります。それらの敷地内には、「大宴会場 飛天」や「国際館パミール」などの巨大な宴会場や庭園を配置しています。
南側のブロックには「品川プリンスホテル」があります。品川プリンスホテルは、客数が3680室(2008年3月5日現在)という超巨大ホテルです。
各棟の客室数は、超高層棟の「メインタワー」が1736室、品川駅側にある横長の「イーストタワー」が1015室、円筒形の「アネックスタワー」が672室、「ノースタワー」が257室です。
名称変更になる前は、メインタワーが「新館」、イーストタワーが「本館」、アネックスタワーが「エグゼクティブタワー」、ノースタワーが「別館」と呼ばれていました。
敷地内には、都市型水族館「エプソン品川アクアスタジアム」、シネマコンプレックス「品川プリンスシネマ」、高級賃貸住宅「品川プリンス・レジデンス」などもあります。
-プリンスホテルのカテゴリー-
2007年4月1日より、プリンスホテルは、ランク別に3つのカテゴリーに分類されました。 最上級が「ザ・プリンス」で、「ザ・プリンス パークタワー東京」、「ザ・プリンス さくらタワー東京」、「ザ・プリンス箱根」、「ザ・プリンス軽井沢」の4ホテルのみが使用を許されています。
その次が「グランドプリンスホテル」で、「グランドプリンスホテル赤坂」、「グランドプリンスホテル高輪」、「グランドプリンスホテル新高輪」、「グランドプリンスホテル京都」、「グランドプリンスホテル広島」が使用しています。それ以外は「プリンスホテル」で今までと同じ名称を使用しています。
| 固定リンク
「122 東京都・港区①」カテゴリの記事
- (仮称)元赤坂Kプロジェクト 「鹿島カットアンドダウン工法(だるま落とし工法)」で解体工事が行われた鹿島建設旧本社ビル Part2(2008.12.30)
- 「芝浦アイランド<ブルームタワー>」が竣工し、完成した「芝浦アイランド」のタワーマンション群(2008年秋)の空撮! (2008.12.26)
- ホンダがF1から撤退! さようならHONDA!ありがとうHONDA!(2008.12.06)
- 「新日本石油」と「新日鉱ホールディングス」が経営統合 世界8~9位の石油会社に!(2008.12.05)
- 「シティタワー麻布十番」&「パークコート麻布十番 ザ タワー」建設現場(2008年秋)の空撮!(2008.11.12)