« リバーサイド隅田・セントラルタワーの空撮 | トップページ | 首都高速道路・晴海線 Part2 豊洲出入口の建設予定地 »

2008年3月 2日 (日)

港区 住友不動産三田ツインビルの空撮

Tokyomita0803_2
-住友不動産三田ツインビル-

 JR田町駅南側の陸橋を挟んで東西にあるのが「住友不動産三田ツインビル」です。ビルの色はマルーンカラー?(阪急電車の色)に統一され、手前(西側)にある高い方が「住友不動産三田ツインビル西館」で、奥(東側)にある低い方が「住友不動産三田ツインビル東館」です。

 「住友不動産三田ツインビル西館」は、地上43階、地下2階、高さ 179.30mです。基本的にはオフィスビルですが、上層階の32階~43階までが、総戸数109戸の高級賃貸住宅「ラ・トゥール三田」になっています。
 ほとんど第一京浜側からしか見る事がないですが、反対側から見るとビルが台形なのが分かります。

 「住友不動産三田ツインビル東館」は、地上17階、地下1階、高さ85.50mです。オフィスとホテル「ホテルヴィラフォンテーヌ東京三田」になっています。
 ちなみに道を挟んで左側(北側)にあるのが「グランパークタワー」です。地上34階、塔屋2階、地下4階、高さ約150mです。同じ街区に地上28階、地下4階、高さ約97mの高級賃貸住宅「グランパークハイツ」があります。

 東海道新幹線と東海道線・山手線・京浜東北線の間に広大な空間がありますが、この部分は将来的には再開発される予定です。横須賀線はこの部分ではまだ地下を走っており、品川駅手前で地上に出ます。

 途中で分岐しているのがJR東海の「
新幹線引込線」で、新幹線大井車両基地(東京第一車両所・東京第二車両所)まで向かいます。
 このような構造になっているため、東京駅から新幹線大井車両基地に出入する回送列車と通常の新幹線が競合するため、新幹線の本数を増やすことが出来ませんでした。JR東海が新幹線の品川駅を開業したのはこの問題を解消する理由もあります。品川駅の開業により毎時4本の増発が可能になりました。

|

« リバーサイド隅田・セントラルタワーの空撮 | トップページ | 首都高速道路・晴海線 Part2 豊洲出入口の建設予定地 »

122 東京都・港区①」カテゴリの記事