つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス駅」周辺の空撮!
-柏の葉キャンパス駅周辺-
空撮する場合、東京駅や豊洲地区などの重要な目標の場合は、ターゲットを360度1周しますが、経費がかさむので郊外の場合は余程の事がないと1周しません。今回は「柏の葉キャンパス駅」上空を1周してみました。
つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」の駅前では、現在「パークシティ柏の葉キャンパス一番街」が建設されています。A・B・C・D・Eの5棟(総戸数977戸)が建設中で、その中で3棟が高さ100mを超えるタワーマンションになります。
概要
◆ 名称-パークシティ柏の葉キャンパス一番街
◆ A棟-地上35階、地下1階、高さ114.5m、265戸(竣工済)
◆ B棟-地上18階、高さ59.3m、100戸(竣工済)
◆ C棟-地上34階、地下1階、高さ111.3m、258戸
◆ D棟-地上18階、高さ59.3m、105戸
◆ E棟-地上32階、地下1階、高さ104.9m、249戸
さらに「柏の葉キャンパス駅前147街区」と「柏の葉キャンパス駅前148街区」にも開発計画があり、商業施設、住宅、ホテル、業務ビル、京葉銀行柏の葉キャンパス支店、柏の葉辻仲病院等が建設されます。
その中で最も高さが高いのが、148街区の分譲住宅です。ツインタワーのタワーマンションで、地上37階、高さ135m、総戸数704戸の予定です。2008年3月着工、2011年秋竣工の予定です。
2007年11月4日にセスナから撮影した柏の葉キャンパス駅周辺
反対側から見た様子です。
| 固定リンク
「235 千葉県・内陸部」カテゴリの記事
- 千葉県佐倉市ユーカリが丘 スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロント 2022年10月末の建設状況 (2022.10.30)
- Googleが2024年までに日本で総額1,000億円を投資 2023年には千葉県印西市にGoogleとして日本で初めてとなるデータセンターを開設!(2022.10.08)
- 千葉県印西市 大和ハウス工業 14棟、総延床面積約330,000㎡の日本最大級のデータセンターの開発プロジェクト「DPDC印西パーク」(2022.04.05)
- 千葉県八千代市 延床面積約161,000㎡のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク八千代1」 2021年9月末の建設状況 (2021.10.02)
- 東武野田線(野田市)連続立体交差事業 島式2面4線+留置線1線の「野田市駅」は、2023年度の使用開始予定!(2021.09.15)