江東区 「清澄白河」周辺の空撮
-清澄白河-
タワーマンションは、群る傾向にあります。何故この場所に?と思う場所が結構ありますが「清澄白河」もその一つです。
東京メトロ・半蔵門線、都営地下鉄・大江戸線の「清澄白河駅」周辺ではなく、東側に500m以上歩いた「白河3」交差点周辺に集中しています。
先に完成していた「イーストコモンズ清澄白河・フロントタワー」と「イーストコモンズ清澄白河・セントラルタワー」に続き、2008年2月に「D’グラフォート清澄白河 Sparkling Tower」が竣工しました。
次に「(仮称)江東区白河4丁目プロジェクト」が着工される予定です。地上26階、地下1階、高さ 99.50mで計画されていた「(仮称)清澄白河マンション」は、「建築計画のお知らせ」を見ると地上13階、高さ43.07mに変更されたようです。
2008年2月に竣工した「D’グラフォート清澄白河 Sparkling Tower」です。地上32階、地下1階、113.94m、総戸数155戸です。
「(仮称)江東区白河4丁目プロジェクト」の建設予定地です。地上35階、地下1階、高さ116.90mのタワーマンションが建設される予定です。
「(仮称)江東区白河4丁目プロジェクト」の完成予想図です。建設予定地に掲示してあったものを撮影しました。
| 固定リンク
「127 東京都・江東区」カテゴリの記事
- 江東区の「東京辰巳国際水泳場」 東京辰巳アイスアリーナ(仮称)の施設運営計画 都立初の通年アイスリンク施設へ!(2022.12.06)
- 東京都が「都心部・臨海地域地下鉄」を整備 「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」の正確な場所が判明!(2022.11.27)
- 東京都 総延長約6kmの「臨海地下鉄」を整備 新駅は「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」(2022.11.25)
- 東京臨海副都心・有明南G1区画 延床面積約56,500㎡の「コナミクリエイティブフロント東京ベイ」 2022年10月26日に地鎮祭を挙行!(2022.10.28)
- お台場の「パレットタウン」跡地 「TOKYO A-ARENA PROJECT」が始動 2025年秋に収容客数約10,000人の次世代アリーナ誕生!(2022.08.30)