江東区 「東雲地区」のタワーマンション群の空撮!
-東雲地区-
ココログ(このブログ)は、メンテナンスが回数多すぎです。今朝もまた・・・ 話は変わりますが、日本テレビ系の「ごくせん」の視聴率が関東26.4%(瞬間最高29.8%)、関西27.7%(瞬間最高31.2%)もあったそうです。ヤンクミ(仲間由紀恵)恐るべしです。
2000年頃までは、4月~7月クールのドラマは、野球中継の巨人戦が化け物のような視聴率を誇っていたので力を入れていませんでした。しかし巨人戦の視聴率が一桁台になったのでどの局もドラマに力を入れるようになりました。
今クールも、キムタク主演の月9ドラマ「CHANGE」などの大作があります。いろいろ観てみましたが、初回で挫折するドラマが多い中「パズル」、「Around40」、「ラストフレンズ」など今回はなかなか期待できるドラマが多いです。もし首都圏に住んでいたとしたらかなりマニアックな「ロケ地探訪」みたいなホームページを作っていたと思います(笑)。
また話が他にそれました。「東雲地区」のタワーマンション群が迫力を増してきました。「BEACON Tower Residence」が竣工すると辰巳運河沿いのタワーマンション計画は完了します。
それ以外に、東雲地区で判明しているのは、「東雲キャナルコート」西側で、イオンの南側に2棟と東雲二丁目の「(仮称)東雲2丁目計画」です。これら計画中の3棟が完成すると東雲地区には10棟に高さ100mを超えるタワーマンションが林立することになります。
新辰巳橋から撮影しました。
2008年2月に竣工した「キャナルファーストタワー」です。地上42階、地下2階、高さ145.52m、総戸数415戸です。
建設中の「BEACON Tower Residence」です。地上41階、地下1階、高さ147.00m、総戸数440戸です。
| 固定リンク
「127 東京都・江東区」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間) 新駅は「(仮称)枝川駅、(仮称)東陽町駅、(仮称)千石駅」 都市計画素案を公表! (2022.08.13)
- 豊洲二・三丁目地区開発のラストピース 総延床面積約136,000㎡の「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」 2022年7月1日より新築工事に着手!(2022.07.02)
- 東京メトロ(東京地下鉄) 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間)の鉄道事業許可を申請!(2022.02.01)
- 臨海副都心有明北地区の土地利用計画等の見直し(案) 「臨海副都心有明北地区」に公園・緑地が大幅に増加!(2021.10.20)
- お台場の「パレットタウン」跡地 トヨタグループの「東和不動産」 約10,000人収容の多機能アリーナ「青海1区域T2街区プロジェクト」を建設!(2021.10.16)