« 千葉県市川市 「I-linkタウンいちかわ」の空撮 | トップページ | 「二子玉川東地区第一種市街地再開発事業」が本格始動! »

2008年4月18日 (金)

目黒区 池尻大橋周辺の空撮

Tokyoohashi08041
-池尻大橋駅周辺-

 東急田園都市線の「池尻大橋駅」は、渋谷駅の次の駅です。ちょっと頑張れば渋谷駅まで歩ける距離です。

 写真の右側(渋谷側)が、「(仮称)青葉台三丁目計画」です。完成すると 地上33階、地下3階、高さ144.50mのオフィスと共同住宅で構成される超高層ビルになります。

 池尻大橋周辺では、巨大な「首都高速中央環状新宿線大橋ジャンクション(仮称)」が建設中です。巨大なスタジアムのような楕円形のジャンクションで、完成後は上部が緑で覆われます。
 巨大なジャンクションの建設と同時進行で、「(仮称)大橋地区第二種市街地再開発事業」が進行中です。
 「(仮称)大橋地区第二種市街地再開発事業」は、首都高速中央環状線と首都高速3号線を結ぶジャンクションと周辺区域を一体的に整備する事業として行われています。

 2棟の超高層ビルが建設予定で、1棟はすでに建設中のタワーマンション「プリズムタワー(PRISM TOWER)」です。地上27階、地下2階、高さ98.18mです。
 もう1棟が「(仮称)大橋地区第二種市街地再開発事業 1-1棟」です。高さ約156mということは分っていましたが、東京都から4月8日に詳細が発表になっています。

概要
◆ 階数-地上42階、塔屋2階、地下2階(塔屋は図面から判断)
◆ 高さ-最高部155.950m、軒高148.360m(軒高は図面から判断)
◆ 敷地面積-7,199.72㎡
◆ 建築面積-3,682.76㎡
◆ 敷地面積-83,093.52㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅、店舗、事務所、公益施設
◆ 総戸数-689戸


 東京都都市整備局 大橋地区1-1棟の特定建築者を募集します!(2008/04/08)

 再開発と関係ないですが、「池尻大橋駅」の少し北側に東京大学の駒場キャンパスがあります。そのためか周辺には進学校が多くあります。
 国立の「筑波大学付属駒場高校(中学校)」は、卒業生に占める東大進学比率で毎年驚異的な実績を誇っています。サンデー毎日によると今年は東大合格者が74人(理科Ⅲ類13人)だったようです。私立の「駒場東邦高校(中学校)」も毎年東大合格者数ベスト10の常連です。
 
 
Tokyoohashi08042
「(仮称)青葉台三丁目計画」の建設現場です。地上33階、地下3階、高さ144.50mです。


Tokyoohashi08044
プリズムタワー(PRISM TOWER)」の建設現場です。地上27階、地下2階、高さ98.18mです。


Tokyoohashi08043
「(仮称)大橋地区第二種市街地再開発事業 1-1棟」の建設予定地です。
 
 
Tokyoohashi08045
「首都高速中央環状新宿線大橋ジャンクション(仮称)」の建設現場です。


Tokyoohashi08046
「首都高速道路渋谷線(3号線)」も「大橋ジャンクション」に接続するために支線を伸ばすために大規模に改修工事が行われています。


Tokyoohashi08047
「大橋ジャンクション」の建設現場のすぐ南が「が「目黒川」の始まりになります。それより上流は地下にもぐっていて見る事が出来ません。
 「目黒川」沿いはどこも桜がきれいです。「大橋ジャンクション」の建設現場のすぐ南でもこのような美しい桜を見る事が出来ます。

|

« 千葉県市川市 「I-linkタウンいちかわ」の空撮 | トップページ | 「二子玉川東地区第一種市街地再開発事業」が本格始動! »

129 東京都・目黒区」カテゴリの記事

135 東京都・世田谷区」カテゴリの記事