« 横浜北仲通北地区再開発計画(A4地区)に「建築計画のお知らせ」掲示! | トップページ | 千葉県市川市 「I-linkタウンいちかわ」の空撮 »

2008年4月16日 (水)

(仮称)元赤坂Kプロジェクト 鹿島建設旧本社ビルの解体工事は「だるま落とし」工法!

Tokyokajima08041
-鹿島建設旧本社ビルの解体工事-

 港区元赤坂にある鹿島建設の旧本社ビルの解体工事は、非常にユニークな工法が使われています。「だるま落とし」工法とでもいうのでしょうか?

 通常ビルの解体は上から行われます。しかし鹿島建設の旧本社ビルは、地面近くで解体工事が行われ、下層階を抜くことによって、「だるま落とし」のように下に下がってきます。
 下を抜くと「倒れないの?」と心配になりますが、強力なジャッキで切断した柱を支えていくので問題はないようです。また解体中の耐震性低下を防ぐために基礎部分と地上階の床を支える「コアウォール」という特殊な構造物を設置しているそうです。

 新工法のメリットとして、解体工事中の粉じん飛散の抑制、解体廃材の分別作業の簡易化、解体廃材をクレーンで下ろす作業の不要などがあるようです。

(仮称)元赤坂Kプロジェクト-
 鹿島建設の旧本社ビル跡地には、「(仮称)元赤坂Kプロジェクト」が建設されます。地上30階、塔屋2階、地下3階、高さ160.00mの超高層ビルが建設されます。
 
 
Tokyokajima08042
元赤坂にある鹿島建設の本社です。手前が新本社で、奥の解体中の2棟の建築物が旧本社です。
 
 
Tokyokajima08043
アップです。通常の解体工事はビル一面をフェンスで覆いますが、下層階のみフェンスで覆われています。パッと見ると新築工事のように見えます。
 
 
Tokyokajima08044
別方向から見た解体工事の様子です。
 
 
Tokyokajima08045
旧本社ビル跡地に建設される「(仮称)元赤坂Kプロジェクト」の「建築計画のお知らせ」です。

|

« 横浜北仲通北地区再開発計画(A4地区)に「建築計画のお知らせ」掲示! | トップページ | 千葉県市川市 「I-linkタウンいちかわ」の空撮 »

121 東京都・千代田区①」カテゴリの記事

122 東京都・港区①」カテゴリの記事