「モード学園コクーンタワー」建設現場の空撮!
-モード学院コクーンタワー-
「モード学院コクーンタワー」は、完成すると地上50階、地下4階、高さ203.65mの超高層ビルになります。規模的にはかなり大きいのですが、新宿には巨大な超高層ビルがたくさんあるので1970年代に完成した諸先輩のビルに比べるとかなり小さく見えます。
今年の4月に一足早く、名古屋に「モード学園スパイラルタワーズ」が開校しました。外観のユニークさではスパイラルタワーズの方に一歩譲りますが、高さはこちらの方が高いです。
完成するとモード学園系列の3つの専門学校が入り、約1万人が通う国内最大級の専門学校になる予定です。
2007年11月3日の「モード学園コクーンタワー」の空撮
南西側(工学院大学前)から見た様子です。
少し東側に歩いて北東側から見上げた様子です。
新宿駅地下のロータリーから見た様子です。
完成予想図にあるオブジェの球のような外観の建築物はこのように隠されています。
遠目にはパターンがなく適当に模様を付けているように見える白い線ですが、近くで見ると考えてデザインされていることが分かります。
ガラスの外側は菱形のパターンでガラスを支えています。ガラスの内側はいまいちパターンが分かりません。単なる飾りなのか構造学的に計算されたものなのか、私は専門家でないのでよく分かりません。
| 固定リンク
「124 東京都・新宿区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 高さ約225mと高さ約110mの「(仮称)新宿駅西南口地区開発事業」 第75回新宿区景観まちづくり審議会で多数の図面が公開!(2022.08.17)
- 国家戦略特区 地上48階、高さ約260mの「(仮称)新宿駅西口地区開発事業」 「大成建設」が施工者として参画!(2022.07.17)
- 新宿グランドターミナルへの再編 「新宿スバルビル」の跡地 (東京都受託)新宿駅直近地区土地区画整理事業西口駐車場出入口整備工事(2022.07.03)
- 「明治安田生命新宿ビル」他の跡地 地上23階、高さ約129mの「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」 2022年5月下旬の建設状況 (2022.06.03)
- 地上35階、高さ約131mの「(仮称)西新宿五丁目 淀橋複合開発計画 タワーマンションプロジェクト」 公式ホームページがオープン!(2022.05.05)