千葉県船橋市南部の空撮 「パークハウス プレシアタワー」の建設現場など
-船橋市-
船橋市の人口は、588,127人(2008年4月1日現在の推計人口)で千葉県では千葉市に次いで2位です。東京のベッドタウンとして現在も人口が増え続けています。
中心はJR・京成・東武の船橋駅周辺で、東武百貨店、西武百貨店、イトーヨーカドーなどの大型商業施設が立地しています。駅前は北口も南口も再開発されて、ペデストリアンデッキ等も整備されています。だだ駅前を離れると道路が狭く道路整備が人口の増加に追いついていません。
西隣の西船橋駅は鉄道交通の要所で駅施設も大きく立派なのですが、乗降客数は船橋駅の方が多いです。
船橋市では駅前にある「プラウドタワー船橋」が唯一100mを超える超高層マンションでしたが、現在船橋市役所の隣に「パークハウス プレシアタワー」が建設されています。
完成すると地上38階、地下1階、高さ131.98m、総戸数315戸の船橋市の中で一番高さが高い超高層タワーマンションになります。
「パークハウス プレシアタワー」の隣には、先に完成した「パークハウス プレシア」があります。敷地面積9,203.00㎡(公園分553㎡)に曲線を描く地上20階、総戸数325戸の高層マンションが建設されています。
「パークハウス プレシアタワー」の建設現場です。写真に雨は写っていませんが、実際は土砂降りの雨でした・・・
| 固定リンク
「234 千葉県・湾岸部」カテゴリの記事
- 千葉県市川市 「I-linkタウンいちかわ」の南側 京葉ガス市川工場跡地開発事業 地上29階、高さ約105mの「共同住宅(分譲)」などを開発!(2022.06.28)
- JR南船橋駅周辺が「三井不動産村」に! JR南船橋駅南口市有地活用事業 2022年5月初旬の状況(2022.05.04)
- 「船橋競馬場」がテーマパークへと進化中! 船橋競馬場大規模改修工事 2022年5月初旬の建設状況(2022.05.06)
- 船橋市 収容1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ) 」 2022年5月初旬の建設状況(2022.05.02)
- 船橋市 収容1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ) 」建築に着手 完成イメージ公開!(2022.02.04)