梅田&中之島方面の空撮! 2008年版
-梅田&中之島-
梅田・中之島周辺は大阪の中心なのでオフィスビルやタワーマンションがどんどん建設されています。この写真は飛行船から2008年5月初旬に撮影したものですが、下記のリンクにある約11ヶ月前の空撮写真と比べても増えているのが分かります。
数えきれないくらいの数になっていますが、私が高知から大阪に来た当時は写真の中の10棟らいしかありませんでした。こうやって見ると感慨無量です。ただ今後10年間は今までとは比較にならないペースで超高層ビルが建設されるのでこの景観も激変することでしょう!
比較 → 2007年6月12日・ヘリコプターから空撮
写真左下の「江之子島地区(大阪市西区江之子島二丁目)」は、1874年から1926年まで初代の大阪府庁舎が置かれていた場所です。その後は旧:大阪府立産業技術総合研究所として使用されていました。この用地は地下鉄阿波座駅に直結する好立地です。
大阪府は民間の持つ創造力と活力を導入した事業コンペによるまちづくりを進めるため、公募を行い「長谷工コーポレーション」を代表とする企業グループを事業予定者に決定しています。
「長谷工コーポレーション」を代表とする案の概要
◆ 規模-地上56階、地下1階、高さ198m(最高部かは不明)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 敷地面積-15,157.72㎡
◆ 建築面積-6,802.01㎡
◆ 延床面積-134,924,83㎡
◆ 総戸数-1088戸(分譲住宅)
◆ 竣工-2012年度予定
詳しくは → 大阪府ホームページ・事業企画審査の概要
| 固定リンク
「311 大阪市・北部」カテゴリの記事
- サントリーホールディングスが、アメリカのウイスキー大手の「ビーム社」を総額160億ドル(約1兆6500億円)で買収!(2014.01.15)
- やられたらやり返す!倍返しだ! TBS日曜劇場「半沢直樹」のロケ地 大阪編(関西編)(2013.08.13)
- あの「サントリー」が遂に株式上場 「サントリー食品インターナショナル」が2013年7月3日に東証1部上場!(2013.07.03)
- ダイキン工業 米国家庭用エアコン最大手の「グッドマン・グローバル」を37億ドルで買収 空調世界首位の座を盤石に!(2012.08.31)
- 大阪市キタの超高層ビル群 2012年1月下旬の空撮! (2012.01.28)
「312 大阪市・中部」カテゴリの記事
- 地上56階、高さ198mの超高層タワーマンション建設予定地 大阪市「江之子島地区まちづくり事業」解体工事が始まる!(2009.04.06)
- 2008年10月1日 今日から「松下電器産業」が「Panasonic(パナソニック)」に! TWIN21の空撮(2008.10.01)
- 大阪市 キングスクエア ザ・タワー ランドレックスの空撮!(2008.08.01)
- 大阪市港区 弁天町駅周辺の空撮!(2008.07.15)
- 梅田&中之島方面の空撮! 2008年版(2008.06.12)