(仮称)JPタワー 「東京中央郵便局の再整備計画」予定地の空撮!
-(仮称)JPタワー「東京中央郵便局の再整備計画」-
ドバイで、80階建ての各フロアが別々に回転し、時間とともに変形する超高層ビルが建設されるそうです。総事業費は7億ドル(約750億円)程度だそうですが、そんなに安く本当に建設出来るの? という疑問とともに、超高層ビルファンの私でさえ「そんなビル本当に必要なの?」と思ってしまいます。
昨日(2008年6月25日)、日本郵政グループから東京駅前の東京中央郵便局の再整備計画が正式に発表されました。概要は以前発表されていた規模とほぼ同じです。
保存運動が高まっていた東京中央郵便局ですが、日本郵政グループは外壁などを一部保存したうえで建て替える事に決定しました。地上5階までの低層部は現在の外観を残したまま、地上38階の超高層ビルに建て替えられます。
現在の東京中央郵便局は地上5階なので、東京中央郵便局の上にガラス張りの超高層ビルが乗っかるような外観になります。
概要
◆ 所在地-東京都千代田区丸の内二丁目7-2
◆ 計画名-(仮称)JPタワー
◆ 階数-地上38階、塔屋3階、地下4階
◆ 敷地面積-約11,780㎡
◆ 延床面積-約215,000㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-郵便局(窓口)、オフィス、店舗
◆ 設計-三菱地所設計(提携建築家:ヘルムート・ヤーン)
◆ 入札-2008年10月頃予定
◆ 竣工-2011年度予定
詳しくは → 日本郵政グループのプレスリリース(PDF:2008/06/25)
地上から見た様子です。現在の外観はほぼそのまま残されるので、この上にガラス張りの超高層ビルが乗っかるような外観になります。
| 固定リンク
「121 東京都・千代田区①」カテゴリの記事
- 永田町二丁目計画(キャピトル東急ホテル建替)の建設現場(2008年秋)の空撮! (2008.12.21)
- 「(仮称)丸の内1-4計画」の概要を三菱地所が発表!(2008.12.19)
- 千代田区 竣工した「丸の内トラストシティ」2008年秋の空撮! (2008.12.11)
- 「新日本石油」と「新日鉱ホールディングス」が経営統合 世界8~9位の石油会社に!(2008.12.05)
- 「住友不動産神田ビル2号館」の建設現場など お茶の水駅&神田周辺 2008年秋の空撮!(2008.11.20)