横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパークの空撮!
-横浜ビジネスパーク-
遂に原油価格が1バーレル140$を突破しました。本当にいい加減にしてほしいです。アメリカが世界に広めた市場ルールによって皮肉にもアメリカ自身が市場をコントロール出来なくなり、ニューヨークの株式市場が暴落し、逃避した資金が原油・資源・穀物に向かい高騰し、世界中がインフレや食糧不足に悩まされています。
このまま原油価格が1バーレル140ドルが続くと日本から産油国にGPDの約5%に当たる24兆円が毎年所得流出する事になるそうです。過去2度の石油ショックを日本は乗り切ってきました。今はお先真っ暗に見えますが、日本及び日本企業は日本人の英知によって必ず乗りきってくれると信じています。
話を本題に戻して「横浜ビジネスパーク」は、野村不動産が旧:日本硝子工場跡地の広大な敷地約130,000㎡を開発したビッグプロジェクトです。当初はマンションが建設されるはずでしたが、計画段階において、東京都心の業務を補佐する機能を持った「バックオフィス」としてオフィスビルに変更になりました。
現在のオフィス需要は東京都心一極集中の状況にありますが、「横浜ビジネスパーク」が完成したバブル期は、東京都心の地価高騰や都心一極集中による都市災害対策などの観点から横浜市・みなとみらい21、千葉市・幕張新都心、JR新川崎駅周辺など郊外にオフィスが次々と建設されました。
主な建築物
◆ 野村タワーズ・NRIタワー 地上21階、塔屋1階、地下2階、高さ100.0m、延床面積99,901㎡
◆ 野村タワーズ・イーストタワー 地上15階、塔屋1階、地下2階、高さ70.7m、延床面積38,628㎡
◆ 野村タワーズ・ウエストタワー 地上12階、塔屋1階、地下2階、高さ58.9m、延床面積32,134㎡
場所はここです。
大きな地図で見る
| 固定リンク
「201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事
- ミュージックテラス 世界最大級座席数20,033席の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」 2023年9月29日に開業 こけら落としは横浜出身の「ゆず」(2023.05.15)
- 横浜市 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区A1・2地区プロジェクト」 優良な民間都市再生事業計画として認定!(2023.05.28)
- 横浜市 「みなとみらい21地区」で最後の大規模市有地 「みなとみらい21中央地区60・61街区」の公募手続きを開始!(2023.04.18)
- JR関内駅前 地上33階、高さ約169mの「(仮称)横浜市旧市庁舎街区活用事業新築等工事」 2023年4月2日の建設状況(2023.04.09)
- みなとみらい21中央地区53街区 高さ約158mと高さ約90mの「横浜シンフォステージ(YOKOHAMA SYMPHOSTAGE)」 2023年4月2日の建設状況(2023.04.08)