« 浅草に地上38階建ての超高層タワーマンション計画があるようですが・・・ | トップページ | 「晴海二丁目土地区画整理事業」予定地の空撮! »

2008年7月20日 (日)

大阪市大正区 「IKEA鶴浜」2008年8月1日(金)オープン!

Osakaikea08071
-IKEA鶴浜-

 2008年8月1日(金)に「IKEA鶴浜(イケアつるはま)」がオープします。日本のIKEAの店舗では、IKEA船橋(千葉県船橋市)、IKEA港北(神奈川県横浜市)、IKEAポートアイランド(兵庫県神戸市)に次いで4店舗目です。
 IKEAの日本の店舗では、初めて日本人がストアマネージャー(店長のようなもの)を務める予定です。

 「IKEA鶴浜」がオープンするのは大阪市大正区の「鶴浜埋立地」です。大阪市港湾局により埋立てられた「鶴浜埋立地」ですが、長年更地のままで、大阪市の負の遺産の1つでした。
 その後、新潟県に本社がある「アークランドサカモト」が「(仮称)ホームセンタームサシ鶴浜店」の建設を計画しました。しかし「アークランドサカモト」が建設を断念したため、「イケアジャパン」が取得しました。

概要
◇ 所在地-大阪府大阪市大正区鶴町二丁目24-55
◇ 敷地面積-45,000.00㎡
◇ 建築面積-27,259.77㎡
◇ 延床面積-95,540.36㎡
◇ 店舗面積-約40,000㎡
◇ 売場面積-約23,500㎡
◇ 階数-地上4階(地上5階という情報もあります)
◇ 構造-鉄骨造
◇ 駐車台数-約2,200台
◇ 取扱商品数-約1万アイテム
◇ 竣工-2008年05月
(注意)着工前のデータのため変更されている可能性があります。

 建物の概要が詳しく分かります(PDF) → (仮称)IKEA鶴浜建設事業 事後調査計画書
 
◇ IKEAの日本の店舗は広いみたいです。
 「IKEA」の店舗は海外の方がはるかに規模が大きく、特にすべてにおいて規模が桁違いに大きいアメリカは日本の3倍くらい1店舗当たりの店舗面積があると勝手に想像していました。

 しかし「IKEA」のホームページを見ると日本の店舗の標準サイズである40,000㎡は、世界のIKEAの店舗の中で一番広いようです。
 海外旅行に行くと人間の身長もビルも「でかいなあ!」と思ってしまいますが、「IKEA」は逆に「海外の店は小さいなあ!」と思うかも知れません。実際には海外で「IKEA」の店舗を見たことないので分かりませんが・・・

 世界全店舗の店舗面積 → 会社概要・IKEAグループストア
 
 
場所はここです。

詳しい地図で見る

|

« 浅草に地上38階建ての超高層タワーマンション計画があるようですが・・・ | トップページ | 「晴海二丁目土地区画整理事業」予定地の空撮! »

314 大阪市・湾岸部」カテゴリの記事

108 大規模商業施設めぐり」カテゴリの記事