東京国際展示場(東京ビッグサイト)の空撮!
-東京国際展示場(東京ビッグサイト)-
「東京国際展示場(東京ビッグサイト)」は、東京都江東区有明にある日本最大規模のコンベンションセンターです。中央区晴海にあった「東京国際見本市会場」が移転して1996年に誕生しました。
「東京ビッグサイト」と言えば、逆三角形を4個連結させた構造物が有名ですが、これは「会議棟」になります。「東京ビッグサイト」で開かれるイベントと言えば、毎年2回、通称コミケ(コミックマーケット)が開かれることで有名ですね。私は行ったことがないですが、凄い人数が来場するそうですね。
「東京ビッグサイト」は、「幕張メッセ」と並ぶ首都圏の2大コンベンションセンターです。当初、首都圏に2つもの巨大なコンベンションセンターは必要ないという意見も多数ありましたが、見ている限り両方とも充分稼働しているように思えます。
というか世界的に都市間競争が激しい現代において競争を勝ち抜くには、首都圏に2ヶ所くらい規模が大きいいコンベンションセンターは絶対に必要だと思います。でないと香港、シンガポール、上海などとの都市間競争に敗れてしまいます。
概要
◆ 所在地-東京都江東区有明三丁目21-1
◆ 敷地面積-243,419.46㎡
◆ 建築面積-141,700.04㎡
◆ 延床面積-230,873.07㎡
◆ 総展示面積-東6ホール・西4ホール(合計80,660㎡)
◆ 構造-鉄骨造、鉄筋コンクリート造
◆ 階数-会議棟(地上8階、地下1階)、西展示棟(地上5階)、東展示棟(地上3階、地下1階)
| 固定リンク
「127 東京都・江東区」カテゴリの記事
- 豊洲二・三丁目地区開発のラストピース 総延床面積約136,000㎡の「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」 2022年7月1日より新築工事に着手!(2022.07.02)
- 東京メトロ(東京地下鉄) 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間)の鉄道事業許可を申請!(2022.02.01)
- 臨海副都心有明北地区の土地利用計画等の見直し(案) 「臨海副都心有明北地区」に公園・緑地が大幅に増加!(2021.10.20)
- お台場の「パレットタウン」跡地 トヨタグループの「東和不動産」 約10,000人収容の多機能アリーナ「青海1区域T2街区プロジェクト」を建設!(2021.10.16)
- 豊洲市場の「千客万来施設」 「千客万来施設(6街区)新築工事」が遂に着工 2023年10月竣工目指す!(2021.10.11)
「107 巨大スタジアム・ホール・展示場めぐり」カテゴリの記事
- 東京ドーム 過去最大規模のリニューアルを実施 国内スタジアムで最大規模の横幅約125.6mのフルカラーLEDメインビジョンが稼働!(2022.04.07)
- 船橋市 収容1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ) 」建築に着手 完成イメージ公開!(2022.02.04)
- 東京ドーム 過去最大規模のリニューアルを実施 工事を1年前倒し 2022年3月のオープン戦から新たな装いでプロ野球が開幕!(2021.12.14)
- 世界最大級2万席の音楽アリーナ 街区名称が「ミュージックテラス」、施設名称が「Kアリーナ横浜・ヒルトン横浜・Kタワー横浜」 に決定!(2021.11.17)
- 巨大プロジェクト 神宮外苑地区地区計画の変更(原案)について 「B-1地区」が追加された新たな完成イメージが公開!(2021.09.10)