「高島屋大阪店新本館新築工事」&「南海ビル美装化改修工事」の空撮
-高島屋大阪店新本館新築工事-
第1期工事は2007年12月に完成しました。2008年1月から北側部分の既存建築物の解体に入り、現在は第2期工事が行われています。第2期工事は2009年秋に完成予定です。完成後は、売場面積78,000㎡(増床部分22,000㎡)の巨大百貨店になります。
銭高組・ダイジェスト(完成予想図等)
概要(面積と竣工予定が変更されています)
◆ 階数-地上11階、塔屋2階、地下2階
◆ 高さ-58m
◆ 敷地面積-34,252㎡(施設全体)
◆ 建築面積-4,081㎡(増築のみ)
◆ 延床面積-44,427㎡(増築のみ)
◆ 着工-2006年11月(第1期工事)
◆ 竣工-2009年秋予定(第2期工事)
北側の第2期工事は2009年秋に完成予定です。すでに完成している南側の1期工事とほぼ同じ規模の棟が建設されます。
-南海ビル美装化改修工事-
磨かれてピカピカになりました。美人になったでしょ!(笑) 南海ビル」は大規模改装時や関空開港時にも美装化工事が行われましたが、こんなに大規模に行うのは私が見た中では初めてです。
南海電気鉄道(PDF:2007/05/14)
「南海ターミナルビル」等の再生計画に着手します
磨かれた右半分と磨かれてない左半分の違い分かります?
まだ右側(西側)はフェンスで囲まれ「美装化改修工事」が行われています。上に新たに追加されたガラス張りの構造物ですが、新旧のマッチングがちょっと微妙ですね・・・ 慣れたら気にならないのでしょうか?
| 固定リンク
« 埼玉県三郷市(みさとし) Shin-Misato-LaLa City(新三郷ららシティ)建設現場の空撮! | トップページ | シンフォニー・オブ・ライツ(A Symphony of Lights:幻彩詠香江)に参加している香港島側23棟のビル »
「313 大阪市・南部」カテゴリの記事
- 京セラドーム大阪 ポール・マッカートニーの「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」に行ってきました!(2013.11.12)
- なんば再開発 「南海電鉄」が南海難波駅南側にコンサートホール併設の複合ビルを建設!(2010.10.16)
- ビックリ仰天! セブン&アイ・ホールディングスが「そごう心斎橋店」をJ.フロント リテイリングの「大丸」に売却?(2009.02.04)
- 「高島屋大阪店新本館新築工事」&「南海ビル美装化改修工事」の空撮(2008.07.01)
- 大阪市・大国町駅 「(仮称)ZEUS(ゼウス)サウスタワー」建設予定地の空撮!(2008.06.29)
「108 大規模商業施設めぐり」カテゴリの記事
- ビックリ仰天! 渋谷区道玄坂二丁目 「東急百貨店本店」を2023年春以降に建物解体工事に着手+「Bunkamura」を大規模改修!(2021.05.14)
- 2017年4月20日(木)オープン 銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」 先行してビルを貫通する「あづま通り」が通行可能に!(2017.03.10)
- JR東日本 JR浦和駅高架下商業施設 オープンした「アトレ浦和」 & 新設されたJR浦和駅の「アトレ北口改札」(2017.01.07)
- 「バスタ新宿」に「新宿高速バスターミナル」が移転 売場面積約40,000㎡ 国内最大級の家電量販店に建て替えられる予定の「ヨドバシカメラ・新宿西口本店」(2016.12.08)
- 銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業 銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」 2017年4月20日(木)オープン!(2016.10.30)