« 東京スカイツリー 「(仮称)業平橋押上地区開発計画(新タワー計画)」本日(2008年7月14日)起工式! | トップページ | お台場上空の空撮! »

2008年7月15日 (火)

大阪市港区 弁天町駅周辺の空撮!

Osakabenten08071
-弁天町駅-

 JR大阪環状線と地下鉄中央線がクロスする弁天町駅周辺には3棟の超高層ビルがあります。その中でも2棟が高さ200mを超えています。

◆ クロスタワー大阪ベイ 地上54階、地下2階、200.375m、総戸数456戸の超高層タワーマンション
◆ ORC200 1番街 地上51階、塔屋2階、地下3階、高さ200.05m、上層階がホテル、下層階がオフィス
◆ ORC200 プリオタワー 地上50階、地下2階、高さ167.4m、総戸数353戸の超高層タワーマンション

 別方向からの空撮 → ORC200(オーク200)

 近くにはもう1棟タワーマンションがあります。「キングスクエア  ザ・タワー ランドレックス」で、地上41階、塔屋2階、地下1階、総戸数369戸です。

 「ORC200」のすぐ近くに、「大阪市立市岡商業高校」があります。大阪市は大阪市立の東商業高校、市岡商業高校、天王寺商業高校を再編統合し、天王寺商業高校の校地に新校舎を建設する予定です。

新商業高校の概要
◆ 学校規模-24クラス(8クラス/学年) 収容定員960人
開設学科-簿記会計科(1学年3クラス)、情報(ICT)科(1学年2クラス)、国際ビジネス科(1学年3クラス)  学科名称は仮称
◆ 予定地-大阪市天王寺区烏ヶ辻二丁目
◆ 敷地面積-約17,600㎡
◆ 延床面積-約16,600㎡
開設予定-2012年04月予定

 統合に当たっては、市岡商業高校と天王寺商業高校のどちらに統合するかなかなか決まらなかったようです。
 最終的には、市岡商業高校校地は、周辺部にホテル、高層マンション、アミューズメント施設があり、より高度利用が検討できるということで天王寺への統合が決まったようです。いずれにしても移転統合後に「市岡商業高校」跡地は再開発される事が予想されます。

|

« 東京スカイツリー 「(仮称)業平橋押上地区開発計画(新タワー計画)」本日(2008年7月14日)起工式! | トップページ | お台場上空の空撮! »

312 大阪市・中部」カテゴリの記事