テレビドラマ「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」のロケ地「東京ヘリポート」上空!
-コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命-
ニコンからフルサイズのデジタル一眼レフカメラ「NikonD700」が発表されました。ヒルトンプラザ・ウエストの13階にある「ニコンプラザ大阪」で早速実物を触ってきました。
素晴らしい!待ちに待ったカメラです。「NikonD300」に買い替えようか悩んでいましたが、待って良かった!
参考にヨドバシカメラでは、本体のみ価格328,000円(ポイント10%)になっていました。高くてすぐは買えないけれど「お金を貯めて絶対買うぞ!」と決意しました。今年後半にはキヤノンもフルサイズの普及機である「EOS5D」の新型を発売する予定です。時代はいよいよAPS-Cからフルサイズの普及期に突入ですね!
話を戻して、今夜からフジテレビ系で、毎週木曜日22:00~22:54(初回のみ15分拡大22:00~23:09)でテレビドラマ「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」が始まります。
若きフライトドクター候補生と指導医たちの情熱と葛藤を描いたフジテレ得意の医療ドラマです。出演は、山下智久、新垣結衣、戸田恵梨香、比嘉愛未、浅利陽介ほかです。ヘリコプター格納庫のロケや制作発表が「東京へリポート」で行われたそうです。「東京へリポート」には撮影時にお世話になっているのでめちゃめちゃ楽しみです!
写真はドクターヘリ風の雰囲気が出ているものを選んでみました(笑)。ヘリコプターからの空撮はこんな感じで窓を開けて撮影するんですよ!
病院のロケは、千葉県印旛郡印旛村鎌苅にある「日本医科大学千葉北総病院」で行われています。2001年10月1日から日本医科大学千葉北総病院を基地病院として、千葉県ドクターヘリ事業が開始されています。
大きな地図で見る
| 固定リンク
« シンフォニー・オブ・ライツ(A Symphony of Lights:幻彩詠香江)に参加している香港島側23棟のビル | トップページ | 「西新宿八丁目成子地区第一種市街地再開発事業」の近況 »
「127 東京都・江東区」カテゴリの記事
- 東京メトロ(東京地下鉄) 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間)の鉄道事業許可を申請!(2022.02.01)
- 臨海副都心有明北地区の土地利用計画等の見直し(案) 「臨海副都心有明北地区」に公園・緑地が大幅に増加!(2021.10.20)
- お台場の「パレットタウン」跡地 トヨタグループの「東和不動産」 約10,000人収容の多機能アリーナ「青海1区域T2街区プロジェクト」を建設!(2021.10.16)
- 豊洲市場の「千客万来施設」 「千客万来施設(6街区)新築工事」が遂に着工 2023年10月竣工目指す!(2021.10.11)
- 江東区の「東京辰巳国際水泳場」 通年で氷上競技を実施できる「東京辰巳アイスアリーナ(仮称)」に転換 2025年度の開業予定!(2021.09.30)
「101 テレビドラマ・映画ロケ地めぐり」カテゴリの記事
- 女、26歳、居酒屋勤務、結婚の予定なし。でも、“家”を買います。 NHKドラマ「プリンセスメゾン」 第1回のロケ地は建設中の「パークホームズ豊洲 ザ レジデンス」(2016.10.29)
- やられたらやり返す!倍返しだ! TBS日曜劇場「半沢直樹」のロケ地 東京編(最終話まで)(2013.09.23)
- やられたらやり返す!倍返しだ! TBS日曜劇場「半沢直樹」のロケ地 大阪編(関西編)(2013.08.13)
- ガリレオ 第8話「演技る(えんじる)」のロケで使われていたタワーマンションは?(2013.06.06)
- TBSテレビドラマ「空飛ぶ広報室」 ロケ地の「防衛省」(2013.06.03)