« 「御茶ノ水駅」&「秋葉原駅」周辺の空撮! | トップページ | 千葉市 「幕張ベイタウン セントラルパーク」の空撮! »

2008年7月28日 (月)

渋谷区 代官山アドレス(代官山アドレス ザ・タワー)の空撮!

Tokyodaikanyama08071
-代官山アドレス-
 
代官山周辺は、イメージも高く全国に知られたファッションの先端地です。そこのランドマークが「代官山アドレス ザ・タワー」です。超高層棟である「代官山アドレス ザ・タワー」を中心とする「代官山アドレス」は再開発により誕生しました。
 再開発前は、旧同潤会アパートがありました。旧同潤会アパート36棟を建替えて、地上36階の超高層住宅を中心とした共同住宅501戸、店舗、オフィス、公益施設、拠点変電所等を建設しました。

 代官山の玄関口は東急東横線の代官山駅です。半分トンネルのような複雑な構造の駅ですが、2012年開通を目指して地下化工事が行われています。完成後は代官山駅手前から地下に入り、次の駅である終点の渋谷駅まで地下でつながります。その先は地下鉄副都心線と相互乗り入れされる予定です。

代官山アドレスの概要
◆ 計画名-代官山地区市街地再開発事業施設建築物新築工事
◆ 所在地-東京都渋谷区代官山町17番他
◆ 階数-地上36階、塔屋2階、地下4階(超高層住宅棟)他計5棟
◆ 高さ-119.9m(超高層住宅棟)
◆ 敷地面積-17,262.00㎡(街区全体)
◆ 建築面積-8,012.47㎡(街区全体)
◆ 延床面積-96,786.53㎡(街区全体)
◆ 構造-鉄骨鉄筋コンクリート造(住宅棟)、鉄骨鉄筋コンクリート造(商業棟)
◆ 用途-共同住宅、店舗、オフィス、公益施設、拠点変電所
◆ 総戸数-501戸(街区全体)
◆ 発注者-代官山地区市街地再開発組合
◆ 設計者-日本設計、NTTファシリティーズ
◆ 監理者-日本設計、NTTファシリティーズ
◆ 施工者-鹿島建設、大成建設JV
◆ 着工-1996年08月
◆ 竣工-2000年08月
◆ 入居開始-2000年09月

|

« 「御茶ノ水駅」&「秋葉原駅」周辺の空撮! | トップページ | 千葉市 「幕張ベイタウン セントラルパーク」の空撮! »

125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事