第38回「みなとこうべ海上花火大会」に行ってきました!
-みなとこうべ海上花火大会-
「みなとこうべ海上花火大会」は、毎年8月はじめに行われる花火大会です。今年は8月2日(土)に行われました。打ち上げポイントは神戸港(新港突堤~メリケンパーク沖)で、19:30~20:20分の約50分の間に、約6,200発が打ち上げられます。
詳しくは → 第38回みなとこうべ海上花火大会公式ホームページ
約6,200発と数はそれほど多くないですが、ロケーションは最高です。間違いなく日本では最高ランクに入るロケーションだと思います。「海」、「超高層ビル」、「山」の3点セットが見えて、その上に海から打ち上げるので多くの観覧場所から遮るのがない状態で見る事が出来ます。
観覧場所は、兵庫ふ頭、ポートアイランド北公園、ポーアイしおさい公園、新港第1~4突堤、メリケンパーク、中突堤、かもめりあ、ハーバーランドなどです。私たちは昨年と同じ「ポーアイしおさい公園」から観覧しました。
ただ残念だったのが、一部に観覧マナーがよろしくない方がいることです。特にカメラを持った方に多いのがカメラ大好き人間としては残念です。
あと公式ホームページのトップに「神戸港第1区でのプレジャーボート・漁船等からの観覧は、多数の船が訪れ大変危険な状態となっており・・・」と書かれていますが、相変わらず神戸港は多数の船で埋め尽くされていました。
いい場所で観覧したいのといい写真を撮影したい気持は痛いほど分かりますが、しょこたん(中川翔子)の消費者金融のCMじゃないけれど花火の「観覧にもマナーを、撮影にもマナーを!」ですね!
ところで花火は英語で「Fireworks」ですが、アドビのグラフィックソフトの名称はなんで「Fireworks」なんでしょうね?
Fireworks(KOBE 2008) ①
Fireworks(KOBE 2008) ②
Fireworks(KOBE 2008) ③
Fireworks(KOBE 2008) ④
Fireworks(KOBE 2008) ⑤
Fireworks(KOBE 2008) ⑥
| 固定リンク
« 練馬区 「大泉学園ゆめりあタワー」&「大泉学園駅北口地区市街地再開発」予定地の空撮! | トップページ | 大阪府庁になるかも? 大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTCコスモタワー )の空撮! »
「351 兵庫県・神戸市」カテゴリの記事
- 神戸三宮 地上54階、高さ約195mの超高層タワーマンション「(仮称)旭町4丁目地区市街地再開発ビル」に「建築計画のお知らせ」掲示!(2009.10.25)
- レーザー光線やサーチライトが舞う光と音のショー「神戸スウィング・オブ・ライツ(KOBE SWING OF LIGHT)」に行ってきました!(2009.08.04)
- 第39回「みなとこうべ海上花火大会」に行ってきました!(2009.08.02)
- 神戸で、レーザー光線やサーチライトが舞う音と光のイベント「神戸スウィング・オブ・ライツ」が開かれます!(2009.07.08)
- 神戸ハーバーランドに地上36階の超高層タワーマンションと地上15階のマンション建設!(2009.06.07)