川崎市 「NEC玉川ルネッサンスシティ」の空撮!
-Googleマップ ストリートビュー-
昨日の日経新聞夕刊に、Googleが「ストリートビュー」を8月4日から開始した事が載っていました。Googleマップで街並みが360度見る事が出来るすぐれものです。
アメリカで開始された時は「プライバシーの侵害だ!」と話題になったGoogleのサービスです。まだ東京、大阪、札幌、仙台周辺だけですが、昨夜は野球観戦から帰って二時間くらい遊んでいました。
しかしここまで進歩すると、私たちのようなホームページやブログはもう必要なくなるかも知れませんね・・・
★ それでは千代田区丸の内一丁目からスタート!
-NEC玉川ルネッサンスシティ-
「NEC玉川ルネッサンスシティ」は、日本電気株(NEC)が川崎市中原区にある「玉川事業場」内に建設したオフィスビルです。
2000年01月(2000年4月稼働)に竣工した地上26階の「サウスタワー」と 2005年03月(2005年5月稼働)に竣工した地上37階の「ノースタワー」と「ホール棟」の3棟で構成されています。
先に完成した「サウスタワー」には、半導体ソリューション事業のNECエレクトロニクス、ソフトウェア事業のNECシステムテクノロジー、ディスプレイソリューション事業のNEC液晶テクノロジーなどの関連会社が入居しており、技術開発拠点として約3000人が勤務しています。
後に完成した「ノースタワー」にはこれまで本社、横浜事業場、我孫子事業場に分散していた携帯電話事業関係の開発を集約し、携帯電話事業関係の開発拠点として約7000人が勤務しています。
概要
◆ 所在地-神奈川県川崎市中原区下沼部1753番の1の一部
◆ 敷地面積-30,003.27㎡(施設全体)
◆ 建築面積-16,858.03㎡(施設全体)
◆ 延床面積-187,066.21㎡(施設全体)
◆ ノースタワー 地上37階、塔屋2階、地下1階、高さ155.25m
◆ サウスタワー 地上26階、塔屋2階、地下2階、高さ111.25m
場所はここです。
大きな地図で見る
| 固定リンク
「202 神奈川県・川崎市」カテゴリの記事
- 「川崎フロンターレ」の本拠地 「等々力陸上競技場」を球技専用スタジアムに改修 「等々力緑地再編整備・運営等事業に係る環境配慮計画書」の縦覧!(2023.04.22)
- 川崎市 ⽇本最⾼層のマルチテナント型物流施設 地上9階、延床面積約35万㎡の「ESR東扇島ディストリビューションセンター」が竣工!(2023.04.17)
- 川崎市 高さ約146mと高さ約92mの「(仮称)鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業」 「立面図」等を公開 条例見解書の縦覧!(2023.04.03)
- 小田急小田原線・JR南武線「登戸」駅前 地上38階、高さ約146mの「(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業」 環境影響評価準備書の縦覧! (2023.03.10)
- 京急川崎駅隣接地 10,000人収容の新アリーナを含む複合エンターテインメント施設 「川崎新!アリーナシティ・プロジェクト」を始動!(2023.03.07)