« 大阪市 キングスクエア ザ・タワー ランドレックスの空撮! | トップページ | 第38回「みなとこうべ海上花火大会」に行ってきました! »

2008年8月 2日 (土)

練馬区 「大泉学園ゆめりあタワー」&「大泉学園駅北口地区市街地再開発」予定地の空撮!

Tokyooizumi08081
-大泉学園ゆめりあ-

 「大泉学園ゆめりあ」は、西武鉄道大泉学園駅前の「大泉学園駅前地区第一種市街地再開発事業」により誕生しました。
 線路の北側の「ゆめりあ1(1街区・敷地面積1,862.75㎡)」と線路南側の「ゆめりあ2(2街区・敷地面積5,548.02㎡)」に分かれています。タワー棟の「大泉学園ゆめりあタワー」は、2街区になります。

 「大泉学園ゆめりあタワー」のヘリポートあたりの道路沿いに工事現場がありますが、これは「シティタワー大泉学園」の建設現場です。地上26階、地下1階のタワーマンションが建設中です。 

大泉学園ゆめりあタワーの概要
◆ 計画名-大泉学園駅前地区第一種市街地再開発事業
◆ 所在地-東京都練馬区東大泉五丁目43番1号
◆ 階数-地上27階、塔屋1階、地下2階
◆ 高さ-97.50m
◆ 敷地面積-5,548.02㎡(2街区全体)
建築面積-4,422.83㎡(2街区全体)、1,011.50㎡(タワー棟)
延床面積-42,265.30㎡(2街区全体)、22,533.08㎡(タワー棟)
構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅、店舗、オフィス
◆ 総戸数-171戸
◆ 建築主-都市基盤整備公団(現:UR都市機構)
◆ 設計・監理-都市基盤整備公団(現:UR都市機構)
◆ 施工者-鴻池組、銭高組、大豊建設JV
 着工-2000年03月
 竣工-2002年11月

シティタワー大泉学園の概要
◆ 計画名-(仮称)東大泉一丁目計画
◆ 所在地-東京都練馬区東大泉一丁目502外(地番)
◆ 階数-地上26階、地下1階
◆ 高さ-90.20m
◆ 敷地面積-1,457.41㎡
建築面積-780.79
延床面積-11,944.43
構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅、店舗
◆ 総戸数-123戸
◆ 建築主-住友不動産
◆ 設計・監理-淺沼組
◆ 施工者-淺沼組
 着工-2008年02月01日
 竣工-2010年03月15日予定
 
 
Tokyooizumi08082
-大泉学園駅北口地区市街地再開発-

 大泉学園駅前には、他にも再開発の計画があります。大泉学園駅北側に面した練馬区東大泉1-28の敷地面積約8,000㎡です。西武鉄道のバス広場が大半を占めます。
 具体的な概要はまだ正式発表されていませんが、低層階に店舗があるタワーマンションになる予定です。

 すでに「大泉学園駅北口地区市街地再開発準備組合」発足しており、2009年度に本組合設立後、2010年度の着工、2012年度の竣工を予定しています。
 
 
場所はここです。

大きな地図で見る

|

« 大阪市 キングスクエア ザ・タワー ランドレックスの空撮! | トップページ | 第38回「みなとこうべ海上花火大会」に行ってきました! »

137 東京都・練馬区」カテゴリの記事