« 千葉県柏市 「(仮称)柏の葉キャンパス148街区住宅計画」に「建築計画公開板」掲示! | トップページ | 日本人はもっと自信を持ちましょう! ということで東京都心の空撮! »

2008年9月12日 (金)

新司法試験合格者発表 合格者数No1東京大学(本郷地区キャンパス)の空撮!

Tokyotokyounv08091
-新司法試験合格者発表-

 昨日、法務省は、法科大学院(ロースクール)修了者を対象とした2008年の「新司法試験」の結果を発表しました。
 今回は「新司法試験」が導入されて3回目で、74校の6,261人が受験し、2,065人が合格、合格率は32.98%だそうです。

 詳しくは → 新司法試験の結果(法務省公式ホームページ)

 新司法試験は、医師国家試験と違い法科大学院の定員が、法科大学院により大きく異なるので合格者数だけで比べるのではなく、合格率を見ないと法科大学院の内容は分かりません。
 2008年度の合格者数No1は、「東京大学」の200人で、合格率No1は「一橋大学」の61.42%です。

 法科大学院は開校時に、国の定める基準を満たしていれば基本的に認可が下りました。
 当初から設置基準が甘すぎるとの批判がありましたが、74校ある法科大学院の中には、合格者0のところもあり、想定以上に上位校と下位校の差があります。最終的には再編されて半分は淘汰されると私は予想しますがどうなるのでしょうか?

法科大学院別合格者数(カッコは受験者数)/合格率
01 東京大学        200(366) 54.64%
02 中央大学        196(352) 55.68%
03 慶應義塾大学  165(292) 56.51%
04 早稲田大学    130(345) 37.68%
05 京都大学        100(241) 41.49%
06 明治大学          84(264) 31.82%
07 一橋大学          78(127) 61.42%
08 神戸大学          70(128) 54.69%
09 東北大学          59(127) 46.46%
09 立命館大学       59(205) 28.78%
09 同志社大学       59(210) 28.10%
12 関西学院大学    51(168) 30.36%
13 上智大学          50(120) 41.67%
14 大阪大学          49(127) 38.58%
15 首都大学東京    39( 79) 49.37%
16 九州大学          38(105) 36.19%
16 関西大学          38(187) 20.32%
18 千葉大学          34( 69) 49.28%
19 大阪市立大学    33( 82) 40.24%
19 北海道大学       33(108) 30.56%  

|

« 千葉県柏市 「(仮称)柏の葉キャンパス148街区住宅計画」に「建築計画公開板」掲示! | トップページ | 日本人はもっと自信を持ちましょう! ということで東京都心の空撮! »

105 大学キャンパスめぐり」カテゴリの記事

130 東京都・文京区」カテゴリの記事

131 東京都・台東区」カテゴリの記事