« さようなら! 甲子園球場の大屋根「銀傘」 | トップページ | 仙台市 東北一高い超高層ビル「仙台トラストシティ」の建設現場! »

2008年10月15日 (水)

越谷レイクタウン 2008年10月2日にグランドオープンした日本最大規模「イオンレイクタウン」の空撮!

Saitamalaketown08101
-越谷レイクタウン-

 「越谷レイクタウン」はUR都市機構が開発している施行面積約225.6h、計画人口約22,400人の大規模開発プロジェクトです。周辺は、荒川水系の中川や元荒川などに囲まれた低地で長年にわたって洪水被害に悩まされてきた地域です。

 近年、広大な土地を開発する計画がスタートし、最初にの中心を走るJR武蔵野線に「越谷レイクタウン駅」が2008年3月15日に開業しました。
 そして治水対策として中心部に面積39.5haの広大な調節池(大相模調節池)を設置し、その周辺を区画整理して巨大なショッピングセンター、共同住宅、戸建住宅を整備することになりました。
 「レイクタウン」の名称は、区画整理地区の中心にある広大な調節池から由来しています。

 UR都市機構「越谷レイクタウン」公式ホームページ

 越谷市・越谷レイクタウン特集

 大和ハウス工業「D’グラフォート レイクタウン」 

-イオンレイクタウン-
 
「越谷レイクタウン」の中で最大の施設は、 2008年10月2日(木)にグランドオープンした「イオンレイクタウン」です。大規模な施設が多いイオン系列のショッピングセンターの中でも桁違いの大きさです。
 核テナントは「ジャスコ」、「ビブレ」、「マルエツ」の3つのスーパーで構成され、専門店数も565店と桁違いの多さです。

イオンレイクタウンの概要
◆ 所在地-埼玉県越谷市(こしがやし)東町四丁目21番地1(kaze)
◆ 所在地-埼玉県越谷市(こしがやし)東町二丁目8番地(mori)
◆ 敷地面積-264,161㎡
◆ 延床面積-364,843㎡
◆ 商業施設面積-218,483㎡(kaze:80,736㎡、mori:137,747㎡)
◆ 階数-地上3階
◆ 構造-鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 専門店数-565店
◆ 駐車場-8,200台
◆ 駐輪場-6,200台
◆ グランドオープン-2008年10月2日

 詳しくは → イオンレイクタウン公式ホームページ
 
 
Saitamalaketown08102
「イオンレイクタウン mori」の全景です。
 
 
Saitamalaketown08103
「イオンレイクタウン kaze」の全景です。

|

« さようなら! 甲子園球場の大屋根「銀傘」 | トップページ | 仙台市 東北一高い超高層ビル「仙台トラストシティ」の建設現場! »

254 埼玉県・その他」カテゴリの記事

108 大規模商業施設めぐり」カテゴリの記事