「丸の内パークビルディング」の空撮&「(仮称)丸の内二丁目7地区計画新築工事」の建築計画のお知らせ
-丸の内パークビルディング-
今年の秋、2回目の東京(首都圏)撮影ツアーが終わりました。2回のツアーで晴れと呼べるのは1日だけでその他は雨と曇りだけでした。
その唯一の晴れだった昨日(10月27日)も夕方から突然雷が鳴り出し大雨が降ってきました。我ながら「超雨男」ぶりに本当に情けなくなります(涙)。
おまけに日経平均株価は、バルブ崩壊後の最安値を更新し、底が見えない状況になってきました。世界の株式市場も悲惨な状態です。
世界各国は次々と対策を打っていますが、株式市場は無反応です。なんとか世界恐慌にだけは突入しないよう持ちこたえてほしいのですが、もう神様に祈るしかない状況になりつつあります。
元気を出して話を超高層ビルの話題に戻します。「丸の内パークビルディング」は、三菱商事ビル、古河ビル、丸の内八重洲ビルの3棟を解体して一体的に再開発して建設されています。
超高層棟の外観はほぼ完成しています。非常に巨大なビルのため地上からはビル全体が写真に収まりません。
比較 → 2008年4月1日の空撮
丸の内パークビルディングの概要
◆ 計画名-丸の内SF計画
◆ 所在地-東京都千代田区丸の内二丁目6番1号他
◆ 階数-地上34階、塔屋3階、地下4階
◆ 高さ-最高部170.09m
◆ 敷地面積-11,931.79㎡
◆ 建築面積-8,467.89㎡
◆ 延床面積-206.212.06㎡
◆ 構造-鉄骨造(地上)、鉄骨鉄筋コンクリート造(地下)
◆ 用途-オフィス、店舗、美術館
◆ 建築主-三菱地所
◆ 設計・監理-三菱地所設計
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2007月02月05日
◆ 竣工-2009年04月予定
「丸の内パークビルディング」を地上から見た様子です。
-(仮称)丸の内二丁目7地区計画新築工事-
日本郵政グループの東京中央郵便局の再整備計画です。「(仮称)JPタワー」と言われているプロジェクトです。
正式な計画名は「(仮称)丸の内二丁目7地区計画新築工事」のようで、「建築計画のお知らせ」は10月20日に掲示されたようです。
詳しくは → 日本郵政グループ・プレスリリース(PDF:2008/06/25)
2008年10月27日(月)に撮影しましたが、まだ解体工事は始まっていません。
| 固定リンク
「121 東京都・千代田区①」カテゴリの記事
- 永田町二丁目計画(キャピトル東急ホテル建替)の建設現場(2008年秋)の空撮! (2008.12.21)
- 「(仮称)丸の内1-4計画」の概要を三菱地所が発表!(2008.12.19)
- 千代田区 竣工した「丸の内トラストシティ」2008年秋の空撮! (2008.12.11)
- 「新日本石油」と「新日鉱ホールディングス」が経営統合 世界8~9位の石油会社に!(2008.12.05)
- 「住友不動産神田ビル2号館」の建設現場など お茶の水駅&神田周辺 2008年秋の空撮!(2008.11.20)