「アエル(AER)」展望台から見た「(仮称)仙台中央広瀬通ビル」と「花京院一丁目第一地区」の建設現場
-(仮称)仙台中央広瀬通ビル-
仙台駅前にある超高層ビル「アエル(AER)」には展望室があります。ビルの東側と西側に展望室がありますが、双方の展望室ともドアがあり隔離された区画になっていて少しさびしい雰囲気があります。
入らないでほしいというオーラを感じたので、「本当に入っていいの?」と少しとまどってしまいました(笑)。展望室へのエレベーターの場所も少し分かりにくく、「せっかくの駅前の一等地にあるので、もっと宣伝して積極的に活用したらいいのに!」と感じました。
西側の展望室から「(仮称)仙台中央広瀬通ビル」の建設現場を見ることが出来ます。ほぼ真下にあるような雰囲気に見えます。
「(仮称)仙台中央広瀬通ビル」は、「東京建物」が仙台市で手がける初の大規模オフィスビルです。完成時には仙台駅とペデストリアンデッキで直結されます。
詳しくは → 東京建物ニュースリリース(PDF:2008/05/08)
「(仮称)仙台中央広瀬通ビル」の「建築計画のお知らせ」です。
-花京院一丁目第一地区-
「アエル(AER)」の北側では「花京院一丁目第一地区」の再開発計画が進行しています。正式な計画名は「花京院一丁目第一地区第一種市街地再開発事業施設建築物新築工事」ととても長いです。
再開発地区の真ん中に「ホテルJALシティ仙台」があり、「街区1(西ブロック)」がホテル・店舗棟、「街区2(東ブロック)」が超高層住宅棟になります。花京院は「かきょういん」と読みます。
「アエル(AER)」東側の展望室から撮影した「街区2(東ブロック)」の超高層住宅棟の建設現場です。角度的にギリギリで窓ガラスにへばりついて撮影しました。
建設現場に掲示してあった完成予想図を撮影しました。
建設現場に掲示してあった街区図を撮影しました。分かりにくいですが、北が下になっています。
「街区1(西ブロック)」の「建築計画のお知らせ」です。
「街区2(東ブロック)」の「建築計画のお知らせ」です。
「アエル(AER)」の西側を走り、仙台駅に一番近い北側に伸びる「駅前通」です。拡幅工事が行われています。
仙台の幹線道路は広く街路樹も見事に大きく育っていますが、「駅前通」は整備中のため街路樹はまだあまり育っていません。
| 固定リンク
「411 宮城県」カテゴリの記事
- 超優良企業 半導体製造装置メーカーの「東京エレクトロン」 2022年3月期連結決算 売上高は一気に2兆円突破、営業利益は5992億円!(2022.05.14)
- 仙台市本庁舎の建て替え 仙台市本庁舎建替基本設計書を策定 地上15階、高さ約80m、延床面積約62,000㎡、事業費472億円を想定!(2022.04.23)
- 仙台市青葉区 地上19階、高さ約89m、延床面積約42,000㎡の「アーバンネット仙台中央ビル」 2022年3月18日に「起工式」を挙行!(2022.03.22)
- ヨドバシホールディングス 地上12階、延床面積約74,670㎡の「(仮称)ヨドバシ仙台第1ビル」 国土交通が民間都市再生事業計画として認定!(2021.11.27)
- JR東日本 仙台駅構内・エスパル仙台内 乃木坂46「真夏の全国ツアー2021」宮城公演開催に伴うタイアップ企画の実施!(2021.07.15)