「平河町森タワー」&「(仮称)全共連ビル」建設現場(2008年秋)の空撮!
-平河町(ひらかわちょう)-
「平河町」は「ひらかわちょう」と読みます。私はつい最近まで「ひらがちょう」かと思っていました(笑)。
「平河町」は、皇居や官公庁の近くで、国会議事堂の北側、最高裁判所や国立劇場の西側の一帯です。
「平河町二丁目」では、現在2棟の超高層ビル建設のプロジェクトが進行中です。1棟目が「森ビル」を中心とする「平河町二丁目東部南地区市街地再開発組合」が建設中の「平河町森タワー」で、2棟目が全共連(全国共済農業協同組合連合会)」が計画している「全共連ビル」の建て替え計画です。
ちなみにあの有名な「砂防会館」は、「平河町二丁目」にあります。若い方は「砂防会館って何?」という感じだと思います。
「砂防会館」は1970年代~1980年代にかけて日本の政治を動かしていた場所です。政界のドンであった田中角栄氏の個人事務所や自民党の最大派閥であった田中派の「木曜クラブ」の事務所があったビルだからです。
比較 → 空撮 Live Search(マイクロソフト)
★ 半年くらい前の空撮写真と思われます。東西南北方向を変えてみる事が出来ます。
平河町森タワーの概要
◆ 計画名-(仮称)平河町二丁目東部南地区第一種市街地再開発事業ビル
◆ 所在地-東京都千代田区平河町二丁目9番地他
◆ 階数-地上24階、塔屋1階、地下2階
◆ 高さ-最高部約109m、軒高約105m
◆ 敷地面積-5,592.20㎡
◆ 建築面積-約2,500㎡
◆ 延床面積-51,701.11㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス(2~13階)、共同住宅(14~23階、127戸)、店舗(1階)
◆ 総戸数-127戸
◆ 建築主-平河町二丁目東部南地区市街地再開発組合
◆ 設計・監理-大成建設
◆ 施工者-大成建設
◆ 竣工-2009年12月31日予定
(注意)高さは、「建築計画のお知らせ」の数値を採用しています。森ビルの公式ホームページでは、最高部約105m、軒高約102mとなっています。
「平河町森タワー」の建設現場です。
「(仮称)全共連ビル」の建設予定地です。現在は旧:全共連ビルの解体工事が進められています。有名な「砂防会館」はすぐ南側にあります。
「(仮称)全共連ビル」の「建築計画のお知らせ」です。オフィス棟と住宅棟が建設されます。
| 固定リンク
« 「シティタワー麻布十番」&「パークコート麻布十番 ザ タワー」建設現場(2008年秋)の空撮! | トップページ | ヨコハマポートサイド地区 「横浜ダイヤビルディング」&「横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス」建設現場(2008年秋)の空撮! »
「121 東京都・千代田区①」カテゴリの記事
- 永田町二丁目計画(キャピトル東急ホテル建替)の建設現場(2008年秋)の空撮! (2008.12.21)
- 「(仮称)丸の内1-4計画」の概要を三菱地所が発表!(2008.12.19)
- 千代田区 竣工した「丸の内トラストシティ」2008年秋の空撮! (2008.12.11)
- 「新日本石油」と「新日鉱ホールディングス」が経営統合 世界8~9位の石油会社に!(2008.12.05)
- 「住友不動産神田ビル2号館」の建設現場など お茶の水駅&神田周辺 2008年秋の空撮!(2008.11.20)