« 文京区 東京医科歯科大学「医歯学総合研究棟(Ⅱ期棟)」の建設現場(2008年秋)の空撮!  | トップページ | 千代田区 竣工した「丸の内トラストシティ」2008年秋の空撮!  »

2008年12月10日 (水)

川崎市 竣工間近の「パークシティ武蔵小杉」など武蔵小杉駅周辺(2008年秋)の空撮! 

Kawasakimusashikosugi08120
-ついに世界のソニーまでが・・・-

 ついに世界のソニーまでが大規模リストラを発表しました。最近の世界経済の急速な悪化ぶりには恐怖感を覚えます。
 多くの日本人も同じように思っていると思います。しかし「永田町」や「霞が関」を見ていると危機感がほとんど感じられません。この絶望的とも言えるギャップが悲しいです・・・ 
 
 私自身「こんなのんきなブログやHPを運営していていいのか?」と自分自身に違和感を覚えます。でもこんな世の中だからこそ明るいニュースが必要だと思うので今後も開発情報を発信していきたいと思っています。
 
-パークシティ武蔵小杉-
 「武蔵小杉駅」周辺で計画されていた5棟のタワーマンションがほぼ完成しました。先に竣工した「THE KOSUGI TOWER」と「リエトコート武蔵小杉」に続き「パークシティ武蔵小杉」も「ステーションフォレストタワー」が2008年10月に竣工し、すでに入居開始されています。
 残るは「ミッドスカイタワー」ですが、こちらは2008年4月下旬の竣工予定です。外から見る限りすべて完成しているように見えて「何の工事が残っているのかな?」という感じですが、私には分からない大人の事情があるのでしょう(笑)。
 
パークシティ武蔵小杉の概要
◆ 計画名-(仮称)武蔵小杉駅前グランド地区開発プロジェクト
◆ 所在地-神奈川県川崎市中原区新丸子東三丁目1100-15(地番)、1100-12(地番)
◆ 階数-地上59階、塔屋2階、地下3階(ミッドスカイタワー)、地上47階、塔屋2階、地下3階(ステーションフォレストタワー)
◆ 高さ-最高部203.5m(ミッドスカイタワー)、最高部162.8m(ステーションフォレストタワー)
◆ 敷地面積-9,312.90㎡(ミッドスカイタワー)、8,222.82㎡(ステーションフォレストタワー)
◆ 建築面積-3,845.81㎡(ミッドスカイタワー)、2,043.04㎡(ステーションフォレストタワー)
◆ 延床面積-10,3359.03㎡(ミッドスカイタワー)、80,979.72㎡(ステーションフォレストタワー)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅(分譲)、店舗
◆ 総戸数-1437戸(施設全体)、794戸(ミッドスカイタワー)、643戸(ステーションフォレストタワー)
◆ 建築主-三井不動産レジデンシャル、三井都市開発、新日石不動産
◆ 設計・監理-竹中工務店
施工者-竹中工務店
◆ 竣工-2008年10月26日(ステーションフォレストタワー)2009年04月下旬予定(ミッドスカイタワー)
◆ 入居開始-2008
年10月下旬(ステーションフォレストタワー)2009年04月下旬予定(ミッドスカイタワー)
 

その他の3棟の簡単な概要は
★ リエトコート武蔵小杉 イーストタワー  地上45階、塔屋2階、地下2階、高さ161.14m
★ リエトコート武蔵小杉 ウエストタワー  地上45階、塔屋2階、地下2階、 161.77m
★ THE KOSUGI TOWER 地上49階、塔屋2階、地下2階、高さ約160m
 
 
Kawasakimusashikosugi08122
「ミッドスカイタワー」です。2009年4月下旬の竣工予定です。
 
 
Kawasakimusashikosugi08123
「ステーションフォレストタワー」です。2008年10月下旬に竣工し、すでに入居開始されています。
 
 
Kawasakimusashikosugi08124
一足先の2008年5月24日(土)にオープンした「foodium(フーディアム)武蔵小杉」です。1階・2階が店舗、3階・4階が「コナミスポーツクラブ 武蔵小杉」になっています。建築物の名称は「パークシティ武蔵小杉プラザ」のようです。
 
 
Kawasakimusashikosugi08125
「ミッドスカイタワー」と「ステーションフォレストタワー」の間の道路です。将来的には新たに設けられる南口(東急武蔵小杉駅の東側)の駅前広場(手前側に整備予定)のアクセス道路になります。
 
 
Kawasakimusashikosugi08126_2
「リエトコート武蔵小杉」の東側の道路も一部通行出来るようになっています。奥のフェンス部分は、「(仮称)武蔵小杉新駅前ビル(北)」と「(仮称)武蔵小杉新駅前ビル(南)」の建設予定地です。
 このあたりでは珍しくオフィスと店舗中心のビルで共同住宅ではありません。北棟が地上14階、地下1階で、南棟が地上6階、地下1階になります。2つ合わせると敷地面積が結構広かったのでひそかに高さ160m以上のタワーマンションを期待していたのですが・・・
 
 
Kawasakimusashikosugi08127
「(仮称)武蔵小杉新駅前ビル(北)」の「建築計画のお知らせ」です。
 
 
Kawasakimusashikosugi08128
JR横須賀線の「武蔵小杉駅」も支柱が建ちかなり姿を現してきました。
 
 
Kawasakimusashikosugi08129
このあたりの道路交通の中心である「網島街道」の拡幅工事もゆっくりですが行われています。
 
 
Kawasakimusashikosugi081210
「網島街道」の拡幅工事のペースが遅いのは、JR南武線に架かる「上丸子こ線橋」がネックになっているからです。いくら南側を拡張しても「上丸子こ線橋」が今の状態では効果が発揮出来ません。やっと「上丸子こ線橋」の架け替え工事が開始されるようです。

|

« 文京区 東京医科歯科大学「医歯学総合研究棟(Ⅱ期棟)」の建設現場(2008年秋)の空撮!  | トップページ | 千代田区 竣工した「丸の内トラストシティ」2008年秋の空撮!  »

202 神奈川県・川崎市」カテゴリの記事