「(仮称)丸の内1-4計画」の概要を三菱地所が発表!
-(仮称)丸の内1-4計画-
昨日(12月18日)、三菱地所より「(仮称)丸の内1-4計画」の概要が発表されました。外観パースイメージを見ると「このビルどこかで見たことあるなあ!」と思いました。
そうです「丸の内ビルディング(丸ビル)」そっくりなんです。高さは約25mくらい低いですが、縦方向を圧縮するとまさ「丸ビル」です。ちなみに設計・監理は同じ「三菱地所設計」です。
「(仮称)丸の内1-4計画」は、「三菱UFJ信託銀行本店ビル」北側にある「東銀ビルヂング」、「住友信託銀行東京ビル」、「三菱UFJ信託銀行東京ビル」の3棟を一体的に建替えるプロジェクトです。
概要は地上27階、塔屋2階、地下4階、高さ約155m、敷地面積8,033.94㎡、延床面積約141,000㎡なので容積率は1755%とかなり高くなります。
(注意)「建築基準法」では、駐車場(駐輪場含む)部分は、その建築物の各階の床面積の合計の5分の1を限度として延床面積に算入しなくてよい事になっているので、実際に容積率はもっと低くなります。
詳しくは → 三菱地所ニュースリリース(PDF:2008/12/18)
「(仮称)丸の内1-4計画」の建設予定地を北東側から見た様子です。
「(仮称)丸の内1-4計画」の建設予定地を北西側から見た様子です。
「(仮称)丸の内1-4計画」の「建築計画のお知らせです。
「解体工事のお知らせ」です。
「丸の内ビルディング(丸ビル)」です。「(仮称)丸の内1-4計画」とそっくりだと思いませんか?
| 固定リンク
« 川崎市 「(仮称)鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業施設建築物 住宅棟」建設予定地(2008年秋)の空撮! | トップページ | 永田町二丁目計画(キャピトル東急ホテル建替)の建設現場(2008年秋)の空撮! »
「121 東京都・千代田区①」カテゴリの記事
- 永田町二丁目計画(キャピトル東急ホテル建替)の建設現場(2008年秋)の空撮! (2008.12.21)
- 「(仮称)丸の内1-4計画」の概要を三菱地所が発表!(2008.12.19)
- 千代田区 竣工した「丸の内トラストシティ」2008年秋の空撮! (2008.12.11)
- 「新日本石油」と「新日鉱ホールディングス」が経営統合 世界8~9位の石油会社に!(2008.12.05)
- 「住友不動産神田ビル2号館」の建設現場など お茶の水駅&神田周辺 2008年秋の空撮!(2008.11.20)